インナーマッスル強化は簡単ではない |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

インナーマッスル強化は簡単ではない

ストレッチは万能ではない。 骨ストレッチ•ランニング④

元陸上短距離選手。著名アスリートの動作改善を指導している『骨ストレッチ・ランニング』著者松村卓さんは、これまで万能とされたきた腹筋運動や体幹トレーニングは、走る上では障害になる、と警鐘を鳴らします。

腹筋しないほうがいい走りができる?

 

 意外に思うかもしれませんが、腹筋運動をしないほうが、ずっといい走りができるというのが本当なのです。

 なぜなら、腹筋を鍛えるといっても、体の一部を強化するだけにすぎません。

 前述したように、体全体のバランスを考えたら、一部分を突出させることはかえってマイナスにつながることもあるからです。

 では、体のパーツ一つひとつを念入りに強化していけばいいのか?

 残念ながら、部分の総和が全体につながるとは限りません。最初から全体が意識できていなければ、体は機能的に動かせないのです。

 話題になることが多い体幹トレーニングに関しても、まったく同じことがいえます。たとえば、ある体幹トレ―ニングを行った後に、同じように筋力テストを行ってみると、そのことがわかります。体幹トレをする前のほうが力が入りやすいのです。

次のページその体幹トレ、インナーマッスルを鍛えられていますか

KEYWORDS:

オススメ記事

松村 卓

まつむら たかし

スポーツケア整体研究所株式会社代表。骨ストレッチ創始者。1968 年生まれ。中京大学体育学部体育学科卒業、陸上短距離のスプリンターとして全日本実業団6位などの実績を持つ。引退後、ケガの多かった現役時代のトレーニングを根底から見直し、筋肉ではなく骨の活用に重点を置いた「骨ストレッチ」「骨ストレッチ・ランニング」などを開発。アスリートの動作改善から、一般向けの健康・美容指導まで幅広く活動している。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-