自毛植毛の最前線医師に聞く!情報があふれる薄毛治療 何が正解なのか?
AGAに悩む薄毛難民がたどりついた最適解
自毛植毛のパイオニアと称される「親和クリニック」の総院長・音田正光先生に話を聞いた。
(※本稿に掲載されたアンケートは同院の術後アンケートより集計)
■自分の髪を利用した“自毛植毛”の時代が到来している
当たり前のようにあった髪の毛が徐々に細くなり、やがて抜け始める。昨今、耳にすることの多くなったAGA(=男性型脱毛症)だ。それに対しては、植毛(自毛、人工毛)や投薬、カツラといった様々な治療法や対応策が喧伝されているが、自分に最適なのは何なのか、また、その効果はどうなのか。情報が氾濫しすぎて、的確な判断が難しいと感じている人は多いのではないだろうか。
「私は『薄毛難民』と呼んでいるのですが、多すぎる情報に惑わされている方が増えています」
そう話してくれたのは自毛植毛における権威『親和クリニック』で総院長を務める音田正光先生(以下「音田氏」と記載)。本稿をご覧になっている方ならば「自毛植毛」について周知の方もいるかと思うが、その領域におけるトップ・ドクターだ。多忙な合間を縫って、悩める薄毛難民のために自毛植毛を中心としたAGAについての話を聞かせてもらった。
「現代科学では髪の毛を増やしたり、ゼロから生やすことは難しいです。もし髪の毛を生やすことができる薬があれば、ノーベル賞に値する発明だと思います。ご自身の薄毛の状態によって最適な治療法は異なりますので、どうか一人で悩まないでいただきたいですね」
音田氏のもとへは全国から様々な症状、治療経験を持った患者がやって来る。中には数年も一人で悩み、効果のない治療を試し続けてしまった人や、他クリニックでの植毛手術に納得ができず、リカバリーに訪れる人も少なくないのだとか。
つまり、薄毛治療の一つのゴールとして、多くの人がたどり着くのが「自毛植毛」なのである。
自毛植毛は文字通り「自身の毛」を活用する方法であるため、極めて自然な仕上がりが望める。また、人工毛とは異なり、移植した場所で“自分の髪”として成長してくれる。つまり「抜けても生えてくる」。
科学技術が進歩し、自然に薄毛を解消できる時代が訪れているのである。
■AGA最大の敵は悩んでいる時間。その間にも薄毛は進行している
自毛植毛は自身の後頭部から毛根を移植する行為である。そのため、そこに至るまでの心理的なハードルは低くはない。そして、当然ながら医師には高い技術力も求められる。
「そもそも、病院に行くこと自体のハードルが高いですよね。それに、自分ではわかっていても、医者から『ハゲ』と断定されるのは怖いでしょう。もちろん費用や手術への不安も大きいはずです。だから、最初はなるべく病院に行かないで済むような、負担の軽い方法からはじめてしまうんです」
なんとかなるんじゃないかという『淡い希望』、できれば負担を軽減したいという『甘え』、まだ大丈夫だと思いたい『プライド』。おそらく、そういったものが薄毛難民の行く手を阻んでいると考えられる。
しかし、ぜひ覚えておいてほしいのは、AGAは放置しておくとどんどん進行してしまうということだと、音田氏は語る。
「悩んでいる時間が一番もったいないと感じます。例えば1年早く来てもらえれてれば、移植する髪も少なくて済みます。つまり、手術時間や費用といった患者様のご負担を抑えることができるのです」
それでも、やはり踏ん切りのつかない患者は多いようだ。取材時に特別に拝見させてもらった「術後アンケート」によれば、「自毛植毛をしよう」と思った方でも、実際にクリニックへ訪れるまで1ヶ月以上を要した方が4割弱、3ヶ月以上かかっている方も相当数いることがわかる。
「『もっと早くやれば良かった』というのが、アフターケアで来院された患者様からよく聞く言葉です。もちろん嬉しいのですが、やはり私としては『もっと早く相談に来ていただければ…』とも思ってしまうのです。
- 1
- 2