手軽でインパクト大な「柄ストールの巻き方」
【保存版】おしゃれな人がみんなやっている “巻き方、結び方”。 第11回
ファッションのいろはを理解した洒落者たちは、細かな部分で個性を演出する術を知っている。ここでは、彼らが日頃から愛用している靴ひもとタイの結び方、そしてストール・スカーフの巻き方のテクニックをご紹介。それさえ知れば、着こなしの自由度とこなれ感がさらに増すはず。
LESSON2 ストール・マフラー・スカーフの「巻き方」
シンプルな着こなしのアクセントになる巻物は、真夏以外のほぼすべての時期で活躍する重要なアイテム。コーディネイトの魅力を最大限に引き出す、巻き方の黄金律に迫る。
手軽にできて、効果は絶大!
短かめ柄ストール

着こなしがベーシックなら、ストール自体に主張が強いものをチョイスするのが正解。さらに、その色柄を引き立てるよう、巻き方も極力シンプルにしておくのが定石だ。それだけで、着こなしの鮮度がグッと増すはず。

単色のスタイルでこそストールの柄が生きてくる
!こんな時、こんな人にオススメ!
- トラッドなスタイルのハズしに
- 主張のある柄のストールで
- トップスが少し寂しい時
- 1
- 2