我が子を苦しめる難病「魚鱗癬」の原因が解明! 病気への差別をなくすために今、できること【病理研究者の声】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

我が子を苦しめる難病「魚鱗癬」の原因が解明! 病気への差別をなくすために今、できること【病理研究者の声】

難病を持つ我が子を愛する苦悩と歓び(7)

 皮膚の亀裂で外見が「ピエロ」に例えられた難病「道化師様魚鱗癬」を患う我が子と若き母の苦しみ。その苦しみを克服すべく「魚鱗癬の事実を一人でも多くの人に知ってもらいたい」と『産まれてすぐピエロと呼ばれた息子』の著作を綴った「ピエロの母」が今回、先天性魚鱗癬の診療と研究に情熱を注いでいる北海道大学病院皮膚科の医学博士・乃村俊史(のむら・としふみ)先生にお話をうかがった。

◆「道化師様魚鱗癬」の原因が解明される

 北海道大学大学院研究科・医学部皮膚科は、2005年に魚鱗癬のなかでもっとも重症度が高い「道化師様魚鱗癬」の原因を解明しました。
 人には皮膚の表皮細胞にうるおいの成分である脂質(アブラ分)を届けるタンパク質があります。それをつくるのが「ABCA12」という遺伝子。その遺伝子に生まれつき異常(変異)が生じると、表皮細胞に脂質が溜まってしまい、皮膚のバリア機能を担う脂分が分泌されなくなってしまいます。
 その結果、ゴワゴワとした分厚い皮膚の角層や、細菌・ウィルスなどの侵入を容易に許してしまうバリア機能障害が生じる、という説があります。これが道化師様魚鱗癬の最有力原因説となっています。

【図表】道化師様魚鱗癬
ジョン・ブランド=サットン『A Case of General Seborrhœa or “Harlequin” Fœtus』より『産まれてすぐピエロと呼ばれた息子』より引用

 その後、北海道大学皮膚科は、治療法(薬物)開発に欠かせないモデルマウスをつくり、現在はこのモデルマウスを用いた道化師様魚鱗癬の遺伝子治療、胎児治療法の開発に挑んでいます。
  遺伝子治療とは、たとえば異常なABCA12遺伝子の代りに、正常なABCA12を注入するなどして根付かせ、正常な皮膚をつくる治療です。
 一方、胎児治療法とは、魚鱗癬の子を胎児の間に見つけ、胎児の頃から治療を開始するというものです。
 それとは別に、昨年(2019年)になって有望な治療法開発につながるかもしれない、と期待させる記事が、プレスリリースの形でブリーフィングされました。その骨子を乃村俊史先生は次のように解説します。
「魚鱗癬のひとつにロリクリン角皮症というタイプがあります。異常なロリクリンというタンパク質が皮膚の細胞内に蓄積して、皮膚バリアに重要な角質の形成に異常が生じます。全身の皮膚が赤く乾燥したり、手足の皮膚がとても硬くなったりするので、外見上の問題を含め、日常生活に大きな支障をきたします。根本的な治療がまったく存在しない難病のひとつであり、治療の手がかりすらつかめていない状況でした」(乃村先生)
 一般的に遺伝子異常により発症する病気には、根本的な治療法はほとんどありません。これは人の体内から特定の遺伝子異常を取り除くことが困難なためであり、道化師様魚鱗癬もロリクリン角皮症も、これまで症状を緩和する対症療法しか存在しませんでした。
 今回、乃村先生らのグループは、病気の原因であるロリクリン遺伝子異常が、加齢とともに体細胞組換えというしくみにより、身体の一部の皮膚から消失して自然に治癒していくことを、世界で初めて確認。そのメカニズムを解明したのです。
「DNAの傷害の修復などのために体細胞で起こる仕組みですが、この自然治癒の性質を利用することで、ロリクリン角皮症に対する新しい治療法の開発が期待できます。また自然治癒するメカニズム、すなわち体細胞組換えが表皮の細胞で頻繁におこるメカニズムがさらに解明されば、 道化師様魚鱗癬をはじめ、ほかの遺伝性疾患で苦しむ多くの人の治療にも、応用できる可能性があります」(乃村先生)
 魚鱗癬の薬の開発はこのように世界中で進行していますが、アメリカで治験に入っている候補製剤が有効な可能性がある、という感触を乃村先生は持っているそうです。 魚鱗癬で重症の人は例外なく皮膚が赤くなって、身体の至るところで炎症が亢進しています。その炎症の惹起に「IL (インターロイキン )」という生体内物質が深く関わっており、この働きを抑え、炎症を沈静化させる薬です。皮膚科の領域では、乾癬(かんせん)の治療に注射製剤として使われており、魚鱗癬にも応用できるのではないか、と期待されているのだそうです。
「魚鱗癬を根本から治す薬ではなく、症状を抑える薬ですが、患者さんの生活の質を向上させる薬になるかもしれません」(乃村先生)

次のページ病気への「差別や蔑視」をなくすために提唱したいこと

産まれてすぐピエロと呼ばれた息子
ピエロの母

 

本書で届けるのは「道化師様魚鱗癬(どうけしようぎょりんせん)」という、
50~100万人に1人の難病に立ち向かう、
親と子のありえないような本当の話です。

「少しでも多くの方に、この難病を知っていただきたい」

このような気持ちから母親は、
息子の陽(よう)君が生後6カ月の頃から慣れないブログを始め、
彼が2歳になった今、ブログの内容を一冊にまとめました。

陽君を実際に担当した主治医の証言や、
皮膚科の専門医による「魚鱗癬」についての解説も収録されています。

また出版にあたって、推薦文を乙武洋匡氏など、
障害を持つ方の著名人に執筆してもらいました。

障害の子供を持つ多くのご両親を励ます愛情の詰まった1冊です。
涙を誘う文体が感動を誘います。
ぜひ読んでください。

◆ピエロの母のアメブロ「産まれてすぐピエロと呼ばれた息子」

ピエロの母

50~100万人に1人の割合で生まれてくると言われる「道化師様魚鱗癬」という難病を患った長男を出産。出産から現在に至るまでの闘病を記したブログは反響を呼び、Amebaブログではすでに3000人以上のフォロワー数がおり、また同ブログのハッシュタグ記事ランキングの『#難病』部門では、トップランキング入りすることも多数ある。1987年生まれのO型。関西某県の田んぼと山が見渡せる長閑な田舎暮らし。元保育士で現在は専業主婦。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

産まれてすぐピエロと呼ばれた息子
産まれてすぐピエロと呼ばれた息子
  • ピエロの母
  • 2019.11.09