アフガン 中村哲医師殺害事件から2年。中村はタリバンをどう見ていたのか【中田考】
いまなぜ「タリバンの復権」なのか? 世界再編の台風の目になるのか?
アフガニスタンで人道支援活動を続けるNGO「ペシャワール会」の現地代表で、医師の中村哲氏(当時73)が、2019年12月4日朝、東部ナンガルハル州ジャララーバードで車に乗っていたところを武装集団に襲われ、銃撃により殺害された。事件の真相究明には困難を極めているが、中村医師はタリバンをどう見ていたのか?そこから見えるタリバンの実態と本質とは? そこには西側メディアのプロパガンダにより悪役とされてきたタリバンの姿があった。
イスラーム法学者中田考著『タリバン 復権の真実』のなかで中村医師について触れている。おりから12月10日には同書の中でもその論文が引用されているアフガニスタン国立カブール大学卒元アフガニスタン大使で生前中村医師との親交があり「あとがき」を「中村哲先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます」の言葉で結んでいる高橋博史氏の『破綻の戦略 私のアフガニスタン現代史』が出版された。『破綻の戦略』は7章構成だが最終章第7章「潰えた戦略と中村哲医師の夢」は中村医師とのアフガニスタンでの思い出にささげられている。
『破綻の戦略』は高橋氏がアフガニスタン留学の1978年に体験した軍事クーデターの臨場感あふれる記述から始まり2019年の中村医師の死への哀悼の辞によって終っており、2021年のタリバンの復権については書かれていない。同書と『タリバン 復権の真実』を併せ読むことで、タリバンの復権の歴史的必然性とその意味をより深く理解することができ、また日本が復権したタリバンといかに付き合い、同じ日本人としてアフガニスタン人のために尽くした中村医師の殺害事件をどう考えるべきかを知ることができるだろう。
米軍産学複合体とアフガニスタン政府の共犯関係により、西欧ではタリバンを悪役に仕立て上げるために、彼らがあたかも自分たちに敵対する者は問答無用で虐殺する、残忍な狂信者であるかのように描く言説が流布しているが、戦闘は最終手段であり、できる限り交渉による解決をはかってきたのは、タリバン結成当時からの原則である。高橋博史も結成当時のタリバンについて「タリバーンの戦闘方法はねばり強く投降を呼びかけ、やむを得ざる場合に攻撃を行うという形がとられている」と述べている(※1)。
高橋は2016年の時点でも在アフガニスタン日本国大使職からの帰朝報告でタリバンについて以下のように述べている。
「もう一つの大きな問題は、部族主義の結果、汚職と腐敗が蔓延する社会になったことである。私の知っている1970年代のアフガニスタンには賄賂などはなかった。賄賂や汚職が増加したのは2002年頃からではないかと思う。腐敗の進行具合はすさまじい。タリバンが民衆の支持を得る最大の理由は、彼らは腐敗していないことにある。例えば、地方で交通事故を起こした場合、警察の判断は、賄賂できまる。他方、タリバンは事情を聞いた後、シャリーア(啓典クルアーンと預言者ムハンマドの言行録ハディースの教え)に沿って判断する。また、彼らはお金を要求するわけではない。国民が、どちらを支持するかは明白である。―中略― テロのない国家を目指すには、和解が第一の段階となるが、そのためには腐敗を一掃する必要がある。民心が反政府のタリバンを支持するのは、コーランに基づき裁定を行うタリバンに腐敗がないからだ(※2)。」
こうしたタリバンの本当の姿は、米軍産学複合体、(旧)アフガニスタン政府、国際機関、人権団体のような利害関係者などの党派的な発言や、現地語も現地事情も知らないジャーナリストのにわか仕込みの聞きかじりの断片的な情報の垂れ流しによっては窺い知ることができず、それには先行研究の渉猟、長期的な観察と総合的、客観的な分析が必要である。
注)
※1 高橋博史「新たな紛争の構図 新勢力「タリバーン」の台頭:1995年のアフガニスタン」『アジア動向年報1996年版』598頁(https://core.ac.uk/download/pdf/288457654.pdf)。
※2 高橋博史「最近のアフガニスタン情勢」中東調査会「中東情勢講演会」2016年12月13日(https://www.meij.or.jp/event/2016_12.html)。
KEYWORDS:
- TTP
- UNAMA
- アフガニスタン
- アミール・ナワズ・メス―ド
- イスラーム法
- ガニ政権
- カブールm国連アフガニスタン支援団
- カブール大学
- カルザイ政権
- クルアーン
- コーラン
- ジャララーバード
- ジャララバード
- シャリーア
- ソ連
- ダリー語
- タリバン
- タリバン 復権の真実
- テロ
- ナンガルハル州
- パキスタン
- パキスタン・タリバン運動
- ハディース
- ペシャワール会
- マスード将軍
- ムハンマド
- 中村医師
- 中村哲
- 中田考
- 乗京
- 人道支援活動
- 傀儡政権
- 北部同盟
- 同志社大学
- 山本忠通
- 歴史的必然性
- 殺害事件
- 民主主義
- 潰えた戦略と中村哲医師の夢
- 破綻の戦略
- 私のアフガニスタン現代史
- 米軍産学複合体
- 自由
- 軍事クーデター
- 部族主義
- 預言者
- 高橋博史