ウフフ! 金沢へ⑥
季節と時節でつづる戦国おりおり 第247回

それでは、野田山の前田家墓地にある他の方のお墓も拝見して参りましょう。まず、利家の息子・利長の墓。

利長夫人・永姫の墓。織田信長の四女です。
そして利家の四女、豪姫の墓。豊臣秀吉の養女となり、愛されて宇喜多秀家の正室となって幸せな人生を送りましたが、慶長5年(1600)関ヶ原の戦いで秀家が徳川家康に敗れて逃亡のすえ八丈島に流され、豪姫は金沢に戻って夫の身を案じながら34年後に亡くなりました。秀家が彼女の元に逝くのはそれからさらに21年後です。

この時は、彼女の墓だけ雑草ぼうぼうの状況で、一層その身の上の悲しさが身にしみます。