元阪神監督の吉田義男さん死去、91歳 85年に球団初の日本一導く
プロ野球阪神タイガースの元監督で球団史上初の日本一に導いた吉田義男(よしだ・よしお)さんが3日午前5時16分、兵庫県西宮市の病院で脳梗塞のため亡くなった。91歳だった。
吉田さんは京都府出身。
山城高から立命大を経て1953年、阪神に入団した。1年目から、13年続けて規定打席に到達。
54、56年には盗塁王にも輝いた。62年には阪神のセ・リーグ初優勝にも貢献。東映との日本シリーズ第1戦では、怪童とうたわれた尾崎行雄からサヨナラ二塁打も放った。また64年には自己最高の打率3割1分8厘を記録し、2度目の優勝も経験した。69年に現役引退。
通算2007試合、1864安打はいずれも球団3位。
350盗塁は赤星憲広(381盗塁)に抜かれるまで阪神史上最多だった。
現役時代は名遊撃手として、華麗な守備から「今牛若丸」の異名を取り、監督を務めた85年には21年ぶりにセ・リーグを制覇。そして日本シリーズでも西武を倒し、日本一に輝いた。
文:BEST T!MES編集部