アメリカ大統領選挙とは一体、何なのか?①
「奴隷解放」という噓、北部の言い分は「黒人を追い出して、白人だけの国を作ろう」だった!
倉山満によるアメリカ大統領選挙解説シリーズ第1回
違う国同士の集まる連邦国家がアメリカであることの再確認
アメリカ大統領選挙は、一月から六月までは予備選挙と言って、共和党と民主党がそれぞれの党の候補を一人に絞るために、州ごとに選挙を行います。
これはアメリカの実態を理解するキモです。
そもそもアメリカ合衆国は違う国どうしとも言える州が集まってできた連邦国家なので、共和党と民主党というのは、州ごとにある派閥なのです。
南北戦争にしても、きっちり一つの州の中が統一されて、北軍につくか南軍につくかを決めたのではなく、州の中で南北に分かれたりしているところもありました。
それぞれの勢力範囲を正確に描写すると半月を描いていて、南西部は北軍につき、南東部だけが包囲されながら戦っていたという図式でした。
南北戦争が終わったとき、下手に融和を言ってしまったが故に、それぞれの州に共和党と民主党がいることになってしまいました。
一口に北部は自由州で、南部は奴隷州と言われますが、南北対立の大前提を復習しましょう。
南部は奴隷を家畜のような財産として扱いましたが、北部の「奴隷解放」というのも、単に「黒人なんか追い出して、白人だけの国を作ろう」という話であって、黒人と白人を対等に扱うということではありません。
また、黒人は白人によるインディアン狩りの手駒として利用されていました。
なぜインディアン狩りが成功したかと言うと、黒人をインディアンに差し向けたり、敵対するインディアンの勢力を別のインディアンの部族を使って叩きのめしたりなど、実はインドでイギリスがやっているのと一緒のことをやっていたからです。
また、インディアンの方も一致結束して白人と戦ったことは一度もありません。
ですから、各個撃破されています。
『大間違いのアメリカ合衆国』より
明日は、「アメリカ大統領選挙というのは四年に一回、しかも州ごとにやっている“南北戦争”だ」です。