TBS、ハラスメント調査で「当社の対応が不十分であった事案」発表!複数の事案があった

TBSは25日、「芸能関係者と当社社員の関係調査についてのご報告(追加)」と題し、発表を行った。
フジテレビをめぐる一連の問題を受け、同社は芸能関係者と社員の会食などの実態を把握する調査を実施。
今年2月21日の報告では、社員が参加した芸能事務所主催の会食などで参加者から不適切な言動は確認できず、同社社員が不適切な目的で会食などを設定した事実も確認していない、などとしていたが…。
調査はその後も継続し、これまでアナウンサーをを含む社員・役員・退職者から聞き取り調査を実施。
「その後の調査で、過去の事案ではありますが、番組出演者の当社社員に対するハラスメントについて当社の対応が不十分であった事案を確認しましたので、その概要と今後の取組について報告します。なお、二次被害を防止するため、関係者の特定につながる情報の公表は控えさせていただきます。各位におかれても、関係者の探索は控えていただきますようお願いいたします」とした。
「当社の対応が不十分であった事案」は次の通り。
・【約25年前】
当社のアナウンサーが番組出演者から収録の際に舞台袖で身体接触の被害を受けた。当該アナウンサ一は直接やめてくださいと伝え、その場にいたスタッフが注意したが、出演者の態度はその後も変わらなかった。
・【約20年前】
当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。
当該アナウンサーは上長らに被害を訴え、対処を求めた。
責任者が当該出演者を口頭で注意したが、降板等の措置は取らず番組出演は続いたため、 被害を受けたアナウンサーは当社の対応に強い不満を持った。
・【約15年前】
当社の複数のアナウンサーが番組出演者からスタジオで身体接触の被害を受けたが、適切な対応がとられなかった。
番組の懇親会で、当社のアナウンサーが番組出演者からキスを求められ、困っていたにもかかわらず、その場にいたプロデューサーら番組関係者はこれを止めなかった。
〜同社は「こうした事案に適切に対応できなかった原因は当時、ハラスメントに対する当社の認識が不足しており、研修や相談の体制なども不十分だったことにあります。被害を証言した一人は『昔だから仕方ないという考えはやめていただきたい。心の傷となって、話すまでかなり時間がかかりました』と話しています。こうした声を重く受け止め、当社が社員を守れなかった事実を深く反省し、被害を受けた方々にあらためてお詫び申し上げます」と謝罪した。
文:BEST T!MES編集部