トランプはなぜ勝利したのか?② マスメディアが報じない、真実のアメリカとは!?<br /> |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

トランプはなぜ勝利したのか?② マスメディアが報じない、真実のアメリカとは!?

倉山満によるアメリカ大統領『トランプはなぜ台頭したのか そもそも共和党と民主党とは何なのか』 トランプが大統領にまでなりあがったアメリカの現状!そして日本は…シリーズ②

4年か8年ごとに全てがひっくり返るアメリカ!!

 4年か8年に一度、これら二大政党が入れ替わります。入れ替わるのは政党だけではありません。

 アメリカでは、日本で言えば各省庁の局長や次長クラスまでがガラリと交代します。

 そのため、アメリカには国防総省と国務省、また、情報機関などのごく一部を除き、官僚機構というものが存在しません。

 その代わり、どちらの党も一人の国会議員が日本の役所の一つの局ぐらいスタッフを持っていて、70人ぐらいの秘書がいます。

 これら大量のスタッフが大統領の替わる度に総入れ替えとなってしまうので国政がぶれまくりです。

 同一政党という連続性さえ、建国当初の“バージニア王朝時代”の民主共和党の二十八年が最長で、民主党はローズベルトからトルーマンまでの20年、共和党ではグラントからアーサーまでとマッキンリーからタフトまでの16年となっています。

 だから、日本の自民党のような安定しすぎたものではありません。

 日本の自民党に関しては、ベトナム共産党が「日本のような上手な独裁を見習いたい」と言ったそうですが(笑)。

 よく共和党がタカ派で民主党がリベラルと言われますが、共和党、民主党のそれぞれの中に右派、中間派、左派があって、一つの法案ごとに共和党・民主党の人間関係がガラガラッと入れ替わったり、極端なケースになると、いきなり極右と極左が組むことも平気で起こります。

 ちなみに、民主党の極左が共和党に寝返って、極右になったのがネオコンです。

 民主党で一番左だった人たちがブッシュ二世政権に乗り込んでいって、ホワイトハウスを牛耳っていました。

 アメリカの場合は、日本以上に拒否権集団が強い社会制度で、「タフト法」とか、「ナントカ法」のように、ボス議員が自分の通した法律に名前をつけるのがステータスになるので、下手に大統領選挙に出るよりも議会屋でいた方が権力を握れます。

 ですから、50年間外交委員長を務めている大ボス、などという人たちがゴロゴロしていて、その合従連衡で政治が動いていきます。

KEYWORDS:

オススメ記事

倉山 満

くらやま みつる

憲政史研究家

1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。

1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。

在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。

著書に、『誰が殺した? 日本国憲法!』(講談社)『検証 財務省の近現代史 政治との闘い150年を読む』(光文社)『日本人だけが知らない「本当の世界史」』(PHP研究所)『嘘だらけの日米近現代史』などをはじめとする「嘘だらけシリーズ」『保守の心得』『帝国憲法の真実』(いずれも扶桑社)『反日プロパガンダの近現代史』(アスペクト)『常識から疑え! 山川日本史〈近現代史編〉』(上・下いずれもヒカルランド)『逆にしたらよくわかる教育勅語 -ほんとうは危険思想なんかじゃなかった』(ハート出版)『お役所仕事の大東亜戦争』(三才ブックス)『倉山満が読み解く 太平記の時代―最強の日本人論・逞しい室町の人々』(青林堂)『大間違いの太平洋戦争』『真・戦争論 世界大戦と危険な半島』(いずれも小社刊)など多数。

現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」(https://kurayama.cd-pf.net/)や「チャンネルくらら」(https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg)などで積極的に言論活動を行っている。

 

 

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

大間違いのアメリカ合衆国
大間違いのアメリカ合衆国
  • 倉山 満
  • 2016.07.26
大間違いの太平洋戦争
大間違いの太平洋戦争
  • 倉山 満
  • 2014.07.16
真・戦争論 世界大戦と危険な半島
真・戦争論 世界大戦と危険な半島
  • 倉山 満
  • 2015.03.26