日本にこんな祭りがあったとは……江戸時代から伝わる「鉄砲祭り」がアツい |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

日本にこんな祭りがあったとは……江戸時代から伝わる「鉄砲祭り」がアツい

ニッポンの奇祭・珍祭⑤

まるで西部劇⁉ 馬が走り、銃声が鳴り響く。江戸時代より続く豊作猟祈願の祭りを紹介。

号砲轟く人垣の中、神馬が猛ダッシュ! 「鉄砲まつり」

時季:例年12月第2土日曜
場所:埼玉県秩父郡小鹿野町、飯田八幡神社

 バスから降りると、いきなり「ドスン、ドスン」という重たい音が響いてきた。
 男たちが空に鉄砲を向け、空砲を撃っているのである。辺りにはまがまがしい硝煙の臭いが立ちこめている。まるで西部劇にでも出てきそうな、ハードボイルドな町だ。
 やがて、八幡神社の参道に観客が集まってくる。両側に人を制止するためのロープが張られ、もう立錐の余地もない。

 参道に神馬がやってきた! すると、ガンマンたちは参道を挟んで向かい合い、銃口を宙へと向ける。
「ドスン、ドスン」
 銃口が火を噴くと同時に、馬が走り始めた! まるで何かに追われるように、脅えたように。
 馬は瞬く間に神社の階段を駆け上り、その姿を消した。辺りには硝煙の臭いと人々のため息が残った。

 祭りの行われる小鹿野は、平家の落人伝説も残る山奥にある。鉄砲祭りは江戸時代に始まるとされているが、詳しい起源は明らかになっていない。鉄砲を撃つのは、猟師による豊猟祈願の意味があるという。

『一個人』2017年8月号より構成〉

KEYWORDS:

オススメ記事

杉岡 幸徳

すぎおか こうとく

兵庫県生まれ。 東京外国語大学ドイツ語学科修士課程を修了。奇妙なもの、不可解なものを取材。『奇妙な祭り』(角川書店)、『大人の探検 奇祭』(実業之日本社)など、

多数の著書を執筆している。

 


この著者の記事一覧