「“黒潮のイタリアン”と土佐酒マリアージュ」、高知のオーベルジュ&スパへ~その1~
室戸岬の癒し空間で味わう絶品フレンチをご紹介します。

高知龍馬空港から送迎車で90分の室戸岬に、
「星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパ」はある。
海に面して客室が連なり、全17室がオーシャンビューの開放感。
太平洋の大海原が窓外一面に広がっている。

客室、レストラン、プールのあるテラピーセンターは
ワンフロアにあって、それぞれが外廊下で結ばれている。
これは「滞在中ずっと、天然のミネラルに包まれて欲しい」
という思いから。

天然のミネラルは海から吹き込む
空気そのものにたっぷり含まれている。
ここ高知県室戸は日本ではじめて
海洋深層水研究所が建てられたところ。
室戸岬の沖、わずか2km先の水深374mから
ミネラル豊富な海洋深層水が取水されている。
「いつでも深呼吸したくなる風景に癒されています。
室戸に来て体調も肌の調子もいいです」
とは、着任して1年半という永田淑子総支配人。
「自然景観以上に感激したのは、高知の食の豊かさです!」
永田総支配人がそう言うように、
温暖な気候とミネラル豊かな土壌、
全国屈指の長い日照時間が、
味わい深い野菜や果物を育てる。
ウトコでは「奇跡の食材プロジェクト」と題し、
月替わりのディナーコース「黒潮のイタリアン」で
その極上素材を提供している。

訪れた6月の奇跡の食材は「フルーツコーン」。
高知市潮江(うしおえ)地区で生産される完熟フルーツコーンは、
1本の苗から1本しか収穫しないこだわりの栽培法。
そのため平均糖度16度を誇り、生で食べられる甘みが特徴だ。
ディナーコースでは、フルーツコーンの甘み、香り、
食感を楽しむメニューが様々に登場した。






素材の美味しさを引き出したイタリアンのコース料理は、
夏らしい彩りの盛りつけも素晴らしい。
五感が喜び、体の中からキレイになるメニューの連続!
フルーツコーンの提供は6月30日まで。
翌7月は奇跡の食材に「スイカ」のイタリアンが登場。
秋はブドウや戻り鰹のコースなどを予定している。
料理とあわせて楽しみたいのが高知のお酒。
高知県内には19の酒蔵があり美酒が揃う。
「“黒潮のイタリアン”と土佐酒マリアージュ」をセレクトすれば、
土佐酒アドバイザーが料理にあわせて選んだ
洗練の地酒が楽しめる。
翌日はチェックアウトまで、海洋深層水プールや
ジオパークツアーなどお楽しみいっぱい。
まずは部屋から朝日に出会えるか?
次回ご紹介します!
撮影/木下清隆