かいどうでラーメンライス
寒い冬には、強い醤油の正統派ラーメンが旨い。
冷たい雨が降って寒いなあ。
こういう時は温かい汁物が食べたいところだと思いつつ、
明治通りから少し入った桜丘にある
「かいどう」にやってくる。
困ったときはかいどうだね。

▲寒いのでかいどうで汁物食べよう
ちょっと地下に降りる感じの店内に入り、すみっこに座る。
ここは定食もいろいろとあるけれど、
今日はラーメン430円に半ライス110円をつけよう。
店のご婦人に注文し、出てきた水を飲みつつしばし待つ。
ここは定食を食べても大体600~700円台ですね。
この近辺の他の店よりもずいぶんと安いのであった。
かくして、ラーメンそして半ライスと漬物登場。
この店はライスに大根の漬物がついてくるのが
とてもエライですね。ラーメンは麺がとても多く、
中央部分が盛り上がっているよ(笑)。

▲大根の漬物がついているのがエライ

▲麺が盛り上がっている!
まずは麺をぐるぐるとかき回してスープを飲む。
強い醤油味の正しい東京ラーメンの味わい。
脂分も適度に含まれ、これはなんとも温まるなあ。
寒かったのでさらにパンチをつけようと
胡椒を少しばかり入れて、麺をもりもりと食べる。
うまいねえ。
続けて大根の漬物をおかずに、
ラーメンのおつゆを時折口に含みつつご飯を食べる。
ああ、白いご飯と醤油スープが見事に絡み合って
体中にエネルギーがみなぎってくるなあ。
ちなみにラーメンの具はネギとワカメと
ゆで玉子(半分)とチャーシュー。
チャーシューには
「後でね」
と呼びかけて一番最後に食べる。
ちなみにこのメソッドは映画『タンポポ』で学びました(笑)。

▲出るときに気がついた。足元で「いらっしゃいませ」と言ってくれていたのね