「量産型ファッション」にならないために、おしゃれな人がやっていることBEST3!
流行にはしっかり乗りたいけど、人と同じは嫌・・・そんな「かぶりたくない」人は必見!
開襟シャツにタックイン、ガチャベルト…今季の流行は押さえておきたい。
でも流行りものだからこそ、人とかぶる危険も。そんなときはこのテクで、回避すべし!
でも流行りものだからこそ、人とかぶる危険も。そんなときはこのテクで、回避すべし!
【回避術 第3位】
開襟シャツに
柄パンツを合わせる

写真を拡大 「素材の機能性とシルエットで、 涼しく快適でいられるように」シャツ/JOURNAL STANDARD、パンツ/CULINARY CLASSiCS、サンダル/O-Boz

写真を拡大 「柄パンツが主役で、ほかはモノトーンで引き立て役に」シャツ/UNIQLO、パンツ/Supreme、スニーカー/VANS

写真を拡大 「古着のパンツで柄を取り入れて品良く、でも今っぽさも」シャツ/RAGEBLUE、パンツ/USED、シューズ/Dr.Martens
アロハシャツなどではなく、 シンプルな無地の開襟シャツでも、 パンツに柄を持ってくればパッと華やかな印象にチェンジ!
【回避術 第2位】
ガチャベルトを
長く垂らす

写真を拡大 「バングルや鞄、リングなどで、 好きな〈アンダー カバー〉をオン」シャツ/SHAREEF、パンツ/BEAUTY&YOUTH、シューズ/Dr.Martens

写真を拡大 「上下のサイズシルエットに差をつけて、 変化を意識」シャツ/USED、スニーカー/コンバース

写真を拡大 「ベルトは地元名古屋のお店 『ボラボラ』で購入しました」カットソー/Champion、ジーンズ/UNUSED、ベルト/NEON SIGN、スニーカー/VANS
2位にランクインしたのはじわじわ流行中な、ひざ下まで伸ばしたベルトコーデ。長さ自体にインパクトはあるので、 白や黒など色みは抑えめが◎。
【回避術 第1位】
開襟シャツを
セットアップで着る

写真を拡大 「最近色物ばかり着ていたので今日は黒で気分転換を!」シャツ/Havanera、パンツ/VERSUS BROOK、サンダル/NIKE

写真を拡大 「素材と露出のバランスで、 全身黒が重くならないように」シャツ、パンツ/ともにUNITED TOKYO、ブーツ/Dr.Martens

写真を拡大 「普段の服装はスケーター系。 でも今日はセットアップの気分」シャツ、パンツ/ともにkolor、シューズ/USED
一番多く聞かれたのが、セットアップを駆使するテクニック。トーナルで合わせるファッションは最近の基本なだけに、取り入れやすいのも広く普及している要因のようだ。一見、量産型に見えなくもないが、もともとセットなものだけでなく、黒の開襟に別のブランドの黒パンツ、というようなセットアップ”感”でもOKなので、個性的な着こなしにも取り入れやすい。
【おまけ】
タックインに
サスペンダーを合わせる

写真を拡大 「実は襟のあるシャツの上に襟のないシャツを重ね着してます」シャツ/UNIQLO、パンツ、サンダル/ともにUSED
タックインをカジュアルに崩すのがトレンドの中、あえてフォーマルに振り切る逆転の発想は、おしゃれ上級者!
ほんの少しのこだわりやアレンジが、「ただ着ているだけ」な人と大きく差をつける一因に。どれか一つでも採用すれば、あなたも今日から周りに一目置かれるおしゃれさんになれるかも!