いつかは手に入れたい!本格アウター6つの名品。
いつかは手に入れたい!アウトドア&ミリタリーのカテゴリから厳選した本格アウター6つの名品。
Barbour (バブアー)の
オイルドジャケット "ビデイル"

写真を拡大 1894年創業。水夫や漁師、港湾労働者向けワークウエアを起源にし、その後'60年代にモーターサイクルジャケットがヒット。'70年代から乗馬やハンティング仕様にも進出、英王室御用達のロイヤルブランドへと成長。
英王室からハリウッド俳優まで世界中のセレブが愛用する一級品
元々は過酷な環境で働く労働者のための防水着として作られた、オイルドクロスのジャケットで知られるバブアー。中でも1980年に登場した乗馬用ジャケットのビデイルは、その多機能性と合わせやすさでブランドを代表する人気モデル。往年のクラシックモデルは古着でも数多く流通してきたが、2011年によりモダンなシルエットにアップデートされたSLシリーズをスタート。オリジナルとはひと味違う現代的な着こなしが楽しめる。
ARC’TERYX (アークテリクス)の
シェルパーカ "ALPHA"

写真を拡大 1989年創業。カナダ・バンクーバーで高品質なハーネスを製造していたロックソリッド社をベースに、'91年にアークテリクスに社名変更。クライミングをはじめさまざまなアウトドアシーンに対応するギアに定評あり。
異なる素材を適材適所で使った高性能なハイブリッドモデル
“黒でかリュック”の流行で一躍トレンドブランドとなったアークテリクスだが、バッグと人気を二分するのが通気性と防風・防水性に特化したハードシェルジャケット。登山やアルペンなどハードシーンに対応するアルファ、軽量でタウンユースに特化したベータなどが存在する。この「Alpha Comp Hoody」は同ブランドでは希少な切り替えパターンを持ち、ゴアテックスとストレッチ素材などの異素材MIXで機能性を向上させた新作だ。