自動運転の進化によるメリット・デメリットは? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

自動運転の進化によるメリット・デメリットは?

シリーズ:3年後に結果を出すための 最速成長③

メリット

  1. 交通事故がなくなるのは、社会的には大変なメリット。2016年の交通事故数は49万9201件、死傷者3904人、負傷者61万8853人。
  2. 渋滞がなくなると、物流や営業など物、人の移動のすべてが効率的になる。時間のロスがなくなり、コンビニへの配送などもこれまでより、はるかに容易になる。
  3. 自動運転を実現するための、自動運転車の車両開発、自動運転システム開発、センサー開発、道路標識との連動、3D道路情報の作成、混雑情報の収集・加工・提供、自 動運転車向けレーンへの信号開発、自動運転車向けの駐車場設置、新しい保険の開発、自動運転車の関連法案制定などの仕事が大幅に増える。
  4. デジタル化の進展などで最近、半導体が好景気になっているように、半導体、半導体製造装置、半導体検査装置などの産業がかなり長期間、好調になる。全世界の自動車が自動化されるまでの期間、未曾有の好景気になる可能性が高い。ちなみに、2016年に全世界で9000万台の車が生産されているが、自動運転システムは、新たに発生する費用であり、かつ1台あたり高額なので非常に大きな市場になる。
  5. 日本が世界に先んじて実証実験をできた場合、システムを世界各国に輸出することが可能。また、都市計画、行政計画のすべてが変わるので、世界中に事業機会があり、貢献できる。

デメリット

  1. 法制度の整備が追いつかず、しばらくの間は、自動運転車にぶつけられたとか、自動運転車に乗っていて事故が起きた場合に、十分な保障を受けられない可能性がある (自動運転用の保険特約が提供され始めたが)。
  2. リスクが大きいため、自動運転車の保険料は当初かなり高い可能性がある。
  3. 人間が運転している車と自動運転車が混在するかなりの期間、運転上も、法規制上も混乱が続く。

A4メモのタイトル例

  • 自動運転が普及すると、自分の仕事にはどういう影響があるか?
  • 自動運転が普及すると、産業にどういう影響を与えるか?
  • 日本で、自動運転車が普及し始めるきっかけは何か?
  • 自動運転に関わる仕事で、大きなチャンスを得るには?
  • 自動運転車が普及すると、どういう問題が起きるか?

KEYWORDS:

オススメ記事

赤羽 雄二

あかば ゆうじ

ブレークスルーパートナーズ株式会社マネージングディレクター。東京大学工学部を1978年に卒業後、コマツで超大型ダンプトラックの設計・開発に携わる。1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了後、マッキンゼーに入社。経営戦略の立案と実行支援、新組織の設計と導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトをリード。マッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ、120名強に成長させる原動力となるとともに、韓国LGグループの世界的な躍進を支えた。主な著書に『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』(ダイヤモンド社)、『頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方』(KKベストセラーズ)、『入社3年塾』(三笠書房)等がある。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

3年後に結果を出すための最速成長 (ベスト新書)
3年後に結果を出すための最速成長 (ベスト新書)
  • 赤羽 雄二
  • 2017.06.09