日露戦争が終わり、「超安全地帯」だった日本! |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

日露戦争が終わり、「超安全地帯」だった日本!

2ndシリーズ⑤「平和ボケ」日本の幕開け

 日露協商にしても、英米があんまり圧力をかけてくるので日本はロシアと組むことで満洲の権益を守ろうとした、みたいなことを多くの人が言います。部分的にはその通りでしょう。しかし、英米にとって満洲は、所詮、経済権益です。領土、宗教、民族のからむバルカンの問題とどっちが深刻なのか、という話なのです。

 当時、アメリカという国はどういう国だったか、という話をしておきましょう。モンロー主義というのがありました。一八二三年に第五代アメリカ合衆国大統領ジェームズ・モンローが、年次教書演説で発表した外交姿勢です。うちもヨーロッパのことに干渉しないから、ヨーロッパも南北アメリカ大陸に干渉するなよ、と言ったわけですが、こんなものは誰も相手にしません。

 なぜなら、アメリカには力がなかったからです。ヨーロッパの五大国である英仏独墺露の、どの国にもかなわない小国でした。例えば、ナポレオン三世の傀儡帝政を一八六七年に倒して以来、メキシコでは革命が流行り病のようになっていました。ヨーロッパ諸国から「干渉するなよと言うならメキシコを止めてみろよ。こっちは遠いけど、君は隣国だろう」と言われてもアメリカは何もできない、そんな体たらくでした。

 アメリカは資源大国であり経済大国として成長していましたが、まだまだ大国には及ばない新興国でした。

 そんなアメリカが、日清戦争と日露戦争の合間に起きた一八九八年の米西戦争で勝利します。この頃には、スペインというヨーロッパの老大国には勝てるくらいの地域大国になったわけです。パナマを奪い、キューバを奪い、ついでにフィリピンも奪いました。フィリピンだけはアジアですが、あとは中米です。南米まではいけないのです。

 時の米大統領セオドア・ルーズベルトが中米に影響力を行使することはイギリスもドイツも黙認します。なぜなら、両国間の対立が激しくなってきていたからです。イギリスもドイツもアメリカを敵にはまわしたくないという状況でした。

 セオドア・ルーズベルトはイギリスとドイツの対立バランスの中、その恩恵を受けて、地域大国への道を歩んでいる真っ最中といったところです。それなのに、お隣のメキシコは、すぐ革命が勃発して動乱状態になってしまうという厄介な国でした。従って、メキシコと満洲と、アメリカにとってはどちらが大事か。明らかでしょう。

 満洲で日本と対峙していたロシアでさえ、バルカンの方が大事なのです。世界の大国の中で、満洲を自国の国益の最優先事項としているのは、日本だけです。そこに米英は口先だけの介入はしてきます。そんなものは「だから、何?」です。真に受けているのは、現代の日本近代史家だけです。

 一九〇九(明治四十二)年に、アメリカのP.C.ノックス国務長官が満洲鉄道全線中立化を提案したことがあります。満鉄を国際的な組織で買収して所有権を清に一旦移し、資金借款中はその組織が運営する、といった提案でした。こんなものは、イギリスからしても「正気か?」です。

 満鉄は日本がロシアと戦争して勝って獲った権益です。戦争で獲ったものを力ずくで取り上げるという真似は、日清戦争後に三国干渉した、あの時点での状況ほどの圧倒的な国力の差がないと無理に決まっています。小国相手でも戦争を覚悟してやらなければいけません。つまりはアメリカがこんなことを言ったところで、どうせ口先だけに決まっているのは明らかですから、「だから、何?」で終了です。

『学校では教えられない 歴史講義 満洲事変 ~世界と日本の歴史を変えた二日間 』より抜粋)

次回は、シリーズ⑥日本は何もしなくていい大国、無敵状態だった! です。

KEYWORDS:

オススメ記事

倉山 満

くらやま みつる

憲政史研究家

1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。

1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。

在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。

著書に、『誰が殺した? 日本国憲法!』(講談社)『検証 財務省の近現代史 政治との闘い150年を読む』(光文社)『日本人だけが知らない「本当の世界史」』(PHP研究所)『嘘だらけの日米近現代史』などをはじめとする「嘘だらけシリーズ」『保守の心得』『帝国憲法の真実』(いずれも扶桑社)『反日プロパガンダの近現代史』(アスペクト)『常識から疑え! 山川日本史〈近現代史編〉』(上・下いずれもヒカルランド)『逆にしたらよくわかる教育勅語 -ほんとうは危険思想なんかじゃなかった』(ハート出版)『お役所仕事の大東亜戦争』(三才ブックス)『倉山満が読み解く 太平記の時代―最強の日本人論・逞しい室町の人々』(青林堂)『大間違いの太平洋戦争』『真・戦争論 世界大戦と危険な半島』(いずれも小社刊)など多数。

現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」(https://kurayama.cd-pf.net/)や「チャンネルくらら」(https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg)などで積極的に言論活動を行っている。

 

 

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

学校では教えられない歴史講義 満洲事変
学校では教えられない歴史講義 満洲事変
  • 倉山 満
  • 2018.04.19
日本は誰と戦ったのか コミンテルンの秘密工作を追及するアメリカ (ワニの本)
日本は誰と戦ったのか コミンテルンの秘密工作を追及するアメリカ (ワニの本)
  • 江崎道朗
  • 2017.11.25
大間違いの織田信長
大間違いの織田信長
  • 倉山 満
  • 2017.08.19