リラックス感のある「ストールの巻き方」
【保存版】おしゃれな人がみんなやっている “巻き方、結び方”。 第5回
ファッションのいろはを理解した洒落者たちは、細かな部分で個性を演出する術を知っている。ここでは、彼らが日頃から愛用している靴ひもとタイの結び方、そしてストール・スカーフの巻き方のテクニックをご紹介。それさえ知れば、着こなしの自由度とこなれ感がさらに増すはず。
LESSON2 ストール・マフラー・スカーフの「巻き方」
シンプルな着こなしのアクセントになる巻物は、真夏以外のほぼすべての時期で活躍する重要なアイテム。コーディネイトの魅力を最大限に引き出す、巻き方の黄金律に迫る。
すぐできて、嫌味に見えない
薄手ニットストール

幅が狭めで生地も薄めのニット素材なら、スッキリと巻くのが鉄則。ラフに一周巻くことで、窮屈さは出さずに、ほど良くリラックスした印象をキープするのが正解だ。今回は片側の端に通し穴のあるデザインをチョイス。
!こんな時、こんな人にオススメ!
- トップスがシンプルな時
- 気温が不安定な日
- 屋内外の出入りが多い時
- 1
- 2