寺社マニアが夏におすすめする
個性的な御神徳(御利益)神社×10社
神磯に立つ鳥居、「古代結婚発祥の地」と言われる神社、体験型神社etc...
|心願成就! 御神徳いっぱいの神社へ
日本の神様はなにより穢れを嫌うので(参拝前に手水舎で手と口を清めるのもそのためだ)、ぎらぎらとした欲望の成就をお願いするのもどうかと思うが、仕事でも私生活でも飛躍の時期となる夏は、神様にも助力をお願いしたくなるものだ。そこで、願い事をかなえてくれるちょっと特別な神社をご紹介したい。
④氣多大社
まずは願い事といえば恋愛祈願なので、石川県羽咋市の氣多大社の「心むすび祈願」から。氣多大社は『万葉集』にもその名がみえる古社で能登国の一宮。中世から近世にかけて武士の篤い信仰を受け、江戸時代には加賀藩主より崇敬された神威ある神社であるが、近年は縁結びの御神徳でも有名になっている。
毎月一日には「ついたち結び」の神事があり、無料の縁結び祈願が受けられるのが嬉しい。一日に参拝できない人はメールで祈願をお願いすることもできる。また、8月13日・14日は「心むすび大祭」も行われる。
なお、願いがかなったら、かならず御礼参りに行くべし。これを怠ると、せっかくいただいた福徳も色褪せてしまうだろう。
⑤車折(くるまざき)神社
京都の車折神社は霊験ある境内社が多い。美人祈願・才色兼備祈願・金運財運・悪運浄化・商売繁盛・良縁成就と、女性の願い事のほとんどがそろっている。さらには芸能・芸術についての運気が上昇するといわれ、多くの芸能人が参拝する芸能神社まである。参詣の際には、あらゆる願いがかなうという祈念神石を忘れずに授かってこよう。
⑥多賀大社
シニアにも嬉しい御神徳がある。長寿になるといわれる多賀大社(滋賀県犬上郡)の寿命石だ。鎌倉時代初期の名僧・俊乗房重源は多賀大社に参詣して寿命が20年延びたと伝えられる。寿命石はその奇跡が起こった場所とされ、白石に名前と住所を書いてここに供えると霊験があるという。
多賀大社は病気平癒の御神徳もある。神主がしでの木で杓子を作り、これで強飯を盛って献上したところ、元正天皇の病いがたちまち治癒したという言い伝えがあり、「お多賀杓子」が縁起物となっている。
『氣多大社』
・JR七尾線・羽咋駅からバス、一の宮下車すぐ
『車折神社』
・嵐電・車折神社駅下車すぐ
『多賀大社』
・近江鉄道・多賀大社前駅下車、徒歩10分