素材と製法にこだわる、累計760万食販売のクラフトバタースイーツ「Butters」が「キュービックプラザ新横浜」の新エリア「ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン」に常設店をオープン
キャラバンコーヒーとのコラボによる店舗限定新フレーバー「Butter Sandwich Coffee」も登場
株式会社HiOLI(東京都世田谷区、代表取締役社長:平岡 晃、読み:ヒオリ)は、クラフトバタースイーツブランド「Butters(読み:バターズ)」の新店舗を、2025年2月6日午前9時に「キュービックプラザ新横浜」の新エリア「ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン」に常設店をオープンいたします。
「Butters」は、世界中から厳選した個性豊かなバターを使用し、素材の魅力を最大限に引き出すスイーツづくりに取り組むクラフトバタースイーツブランドです。バターの個性を活かし、商品ごとに最適なバターを厳選し、また、バターの製造過程で生まれる脱脂粉乳などの副産物も積極的に活用することで、より豊かな味わいの実現とフードロスの削減の両立を目指しています。
そんな素材と製法への徹底的なこだわりから生まれる「Butters」のスイーツは、ローンチから4年半で累計760万食を販売し、多くの方にご愛顧いただいています。
今回出店する「ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン」は、「キュービックプラザ新横浜」がお客様の様々なニーズに応えるため、2023年12月から行ってきたリニューアルプロジェクトの集大成として2月にオープンする新エリアです。選りすぐりのスイーツ・ベーカリーショップが集まる、新しい美食の発信地で、ひとつひとつ丁寧に作り上げる「Butters」のクラフトバタースイーツを家族や友人、日頃お世話になっている方など誰かを想いながらギフトスイーツを選ぶ方や自分へのご褒美として日常を彩るスイーツをお探しの方に届けてまいります。
新店舗では、定番商品の「Butter Milk Cake」や「Craft Butter Cake」、大人気冷蔵商品の「Butter Sandwich」に加え、ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン店限定の「Butter Sandwich Coffee(バターサンドウィッチ コーヒー)」を発売します。長年の歴史で知られるキャラバンコーヒーの風味豊かなゴールデンキャラメルを存分に使い、コーヒーの深みとバターの絶妙なバランスが癖になる一品です。
新横浜店はバターサンドウィッチの冷蔵商品を取り扱う店舗となりますので、より手軽に、好きなタイミングで楽しめる新しい形でご提供いたします。そして、この新たな試みに合わせ、キャラバンコーヒーとのコラボによる新フレーバー「Butter Sandwich Coffee」も登場します。コーヒーの香ばしさとバターの濃厚な味わいがじっくりと馴染み、これまでにない贅沢な味わいをお楽しみいただけます。
今回、キャラバンコーヒーを採用した理由は、その横浜との深いつながりにあります。キャラバンコーヒーは、横浜・馬車道の地で100年近く続く老舗コーヒーブランドです。開港の地・横浜でいち早く本格的なコーヒー文化を根付かせ、長きにわたって愛され続けてきた存在です。その横浜の歴史と誇りを受け継ぎ、新横浜という新たな舞台で 「横浜らしさ」を味わえるバターサンドウィッチ をお届けすることを決めました。
横浜の歴史を感じる特別な一品を、新横浜で。
ここでしか味わえない、バターとコーヒーの贅沢なマリアージュを、ぜひお楽しみください。
■店舗情報
Butters ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン店(常設店舗)
住所 :神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目100番地45 3F
「ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン」内
営業時間:9:00~21:00
■商品ラインナップ(一部抜粋)
Butter Sandwich Coffee(バターサンドウィッチ コーヒー)1P ¥432(本体価格¥400)
横浜馬車道の地で創業されたキャラバンコーヒーを代表するブレンドコーヒー「ゴールデンキャラメル」を使用しました。コーヒーの苦みとベリー系の酸味がバタークリームと混ざり合い焙煎香の余韻に酔いしれます。
Butter Milk Cake(バターミルクケーキ)3P ¥864(本体価格¥800)5P ¥1,296(本体価格¥1,200)10P ¥2,700(本体価格¥2,500)
コンデンスミルクとバターがハーモニーを奏でるフィナンシェ。ミルクを砂糖で煮詰めた甘くてとろんとしたコンデンスミルク。バターはニュージーランドで放牧され、牧草で育った牛のミルクから作られる「グラスフェッドバター」。βカロチンが多く含まれる濃い黄色の色合い、上品なコクとあっさりとした後味が特徴です。ミルクがぎゅっと濃縮されたコンデンスミルクとグラスフェッドバターを一緒に煮詰めて焦がしバターミルクを作り、フィナンシェ生地に混ぜ合わせて、可愛らしく、親しみやすいキューブ型にして焼き上げました。ケーキの各面が均等に焼けることで、ふんわりとした食感に仕上がりました。
そして、フィナンシェ生地にはバターを作る過程で生まれる副産物のひとつである脱脂粉乳を使っています。口の中でミルクの甘さが広がり、バターの味わいが後を引く、香り豊かでリッチなフィナンシェです。
Craft Butter Cake(クラフトバターケーキ)4P ¥1,458(本体価格¥1,350) 10P ¥3,240(本体価格¥3,000)
ニュージーランドで放牧され、牧草で育った牛のミルクから作られるバターは「グラスフェッドバター」を使用し、食感の異なる2つの生地ガレット・ブルトンヌとフィナンシェにミルクジャムを挟み三層仕立てで焼き上げました。
ミルクジャムにはバターを作る過程で生まれる副産物のひとつである脱脂粉乳を使い、バターの仲間たちも無駄にすることなく、美味しく食べられるよう工夫しました。
天面をフレンチ鉄板で押さえて焼きあげることで表面にサクッとした歯ざわりを与え、ミルクジャムがふんわりと膨らみ、生地の真ん中にできる空洞が生み出す食感の軽さも特徴のひとつです。ブランドをローンチ初期から支える、人気商品です。
【クラフトスイーツブランド「Butters」】https://butters.farm
2020年4月にHiOLIが立ち上げたクラフトバタースイーツブランド。
バターを作る上で生まれる無脂肪乳などの副産物も大切に使用し、長年受け継がれた伝統的な製法を組み合わせたクラフトバタースイーツをお届けします。1番人気の「Craft Butter Cake」は、発売初日に用意した5,000個超が即日完売し、販売開始4年半で累計760万食を突破。商品にあったバターを選び、素材本来の良さを生かしながら、長年受け継がれた伝統的なレシピや製法を常識に捉われない組み合わせによって新たな価値を生み出し、これから先の未来につづくクラフトバタースイーツの伝統を創っていきます。
Instagram https://www.instagram.com/craft_butters
【株式会社HiOLI】https://hioli.co.jp/
2019年4月にクラフトアイスクリーム(R)ブランド「HiO ICE CREAM」、2020年4月にクラフトバタースイーツブランド「Butters」、2024年4月にチーズスイーツ「山ノチーズ」を正式ローンチ。
「素材へのこだわり」「マイクロバッチでの製造」「生産者の顔が見えるモノづくり」という3つのクラフトアプローチを大切にし、企画から開発/製造までを手がけるクラフトスイーツカンパニー。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社HiOLI(東京都世田谷区、代表取締役社長:平岡 晃、読み:ヒオリ)は、クラフトバタースイーツブランド「Butters(読み:バターズ)」の新店舗を、2025年2月6日午前9時に「キュービックプラザ新横浜」の新エリア「ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン」に常設店をオープンいたします。
「Butters」は、世界中から厳選した個性豊かなバターを使用し、素材の魅力を最大限に引き出すスイーツづくりに取り組むクラフトバタースイーツブランドです。バターの個性を活かし、商品ごとに最適なバターを厳選し、また、バターの製造過程で生まれる脱脂粉乳などの副産物も積極的に活用することで、より豊かな味わいの実現とフードロスの削減の両立を目指しています。
そんな素材と製法への徹底的なこだわりから生まれる「Butters」のスイーツは、ローンチから4年半で累計760万食を販売し、多くの方にご愛顧いただいています。
今回出店する「ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン」は、「キュービックプラザ新横浜」がお客様の様々なニーズに応えるため、2023年12月から行ってきたリニューアルプロジェクトの集大成として2月にオープンする新エリアです。選りすぐりのスイーツ・ベーカリーショップが集まる、新しい美食の発信地で、ひとつひとつ丁寧に作り上げる「Butters」のクラフトバタースイーツを家族や友人、日頃お世話になっている方など誰かを想いながらギフトスイーツを選ぶ方や自分へのご褒美として日常を彩るスイーツをお探しの方に届けてまいります。
新店舗では、定番商品の「Butter Milk Cake」や「Craft Butter Cake」、大人気冷蔵商品の「Butter Sandwich」に加え、ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン店限定の「Butter Sandwich Coffee(バターサンドウィッチ コーヒー)」を発売します。長年の歴史で知られるキャラバンコーヒーの風味豊かなゴールデンキャラメルを存分に使い、コーヒーの深みとバターの絶妙なバランスが癖になる一品です。
新横浜店はバターサンドウィッチの冷蔵商品を取り扱う店舗となりますので、より手軽に、好きなタイミングで楽しめる新しい形でご提供いたします。そして、この新たな試みに合わせ、キャラバンコーヒーとのコラボによる新フレーバー「Butter Sandwich Coffee」も登場します。コーヒーの香ばしさとバターの濃厚な味わいがじっくりと馴染み、これまでにない贅沢な味わいをお楽しみいただけます。
今回、キャラバンコーヒーを採用した理由は、その横浜との深いつながりにあります。キャラバンコーヒーは、横浜・馬車道の地で100年近く続く老舗コーヒーブランドです。開港の地・横浜でいち早く本格的なコーヒー文化を根付かせ、長きにわたって愛され続けてきた存在です。その横浜の歴史と誇りを受け継ぎ、新横浜という新たな舞台で 「横浜らしさ」を味わえるバターサンドウィッチ をお届けすることを決めました。
横浜の歴史を感じる特別な一品を、新横浜で。
ここでしか味わえない、バターとコーヒーの贅沢なマリアージュを、ぜひお楽しみください。
■店舗情報
Butters ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン店(常設店舗)
住所 :神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目100番地45 3F
「ぐるめの森スイーツ&ベーカリーゾーン」内
営業時間:9:00~21:00
■商品ラインナップ(一部抜粋)
Butter Sandwich Coffee(バターサンドウィッチ コーヒー)1P ¥432(本体価格¥400)
横浜馬車道の地で創業されたキャラバンコーヒーを代表するブレンドコーヒー「ゴールデンキャラメル」を使用しました。コーヒーの苦みとベリー系の酸味がバタークリームと混ざり合い焙煎香の余韻に酔いしれます。
Butter Milk Cake(バターミルクケーキ)3P ¥864(本体価格¥800)5P ¥1,296(本体価格¥1,200)10P ¥2,700(本体価格¥2,500)
コンデンスミルクとバターがハーモニーを奏でるフィナンシェ。ミルクを砂糖で煮詰めた甘くてとろんとしたコンデンスミルク。バターはニュージーランドで放牧され、牧草で育った牛のミルクから作られる「グラスフェッドバター」。βカロチンが多く含まれる濃い黄色の色合い、上品なコクとあっさりとした後味が特徴です。ミルクがぎゅっと濃縮されたコンデンスミルクとグラスフェッドバターを一緒に煮詰めて焦がしバターミルクを作り、フィナンシェ生地に混ぜ合わせて、可愛らしく、親しみやすいキューブ型にして焼き上げました。ケーキの各面が均等に焼けることで、ふんわりとした食感に仕上がりました。
そして、フィナンシェ生地にはバターを作る過程で生まれる副産物のひとつである脱脂粉乳を使っています。口の中でミルクの甘さが広がり、バターの味わいが後を引く、香り豊かでリッチなフィナンシェです。
Craft Butter Cake(クラフトバターケーキ)4P ¥1,458(本体価格¥1,350) 10P ¥3,240(本体価格¥3,000)
ニュージーランドで放牧され、牧草で育った牛のミルクから作られるバターは「グラスフェッドバター」を使用し、食感の異なる2つの生地ガレット・ブルトンヌとフィナンシェにミルクジャムを挟み三層仕立てで焼き上げました。
ミルクジャムにはバターを作る過程で生まれる副産物のひとつである脱脂粉乳を使い、バターの仲間たちも無駄にすることなく、美味しく食べられるよう工夫しました。
天面をフレンチ鉄板で押さえて焼きあげることで表面にサクッとした歯ざわりを与え、ミルクジャムがふんわりと膨らみ、生地の真ん中にできる空洞が生み出す食感の軽さも特徴のひとつです。ブランドをローンチ初期から支える、人気商品です。
【クラフトスイーツブランド「Butters」】https://butters.farm
2020年4月にHiOLIが立ち上げたクラフトバタースイーツブランド。
バターを作る上で生まれる無脂肪乳などの副産物も大切に使用し、長年受け継がれた伝統的な製法を組み合わせたクラフトバタースイーツをお届けします。1番人気の「Craft Butter Cake」は、発売初日に用意した5,000個超が即日完売し、販売開始4年半で累計760万食を突破。商品にあったバターを選び、素材本来の良さを生かしながら、長年受け継がれた伝統的なレシピや製法を常識に捉われない組み合わせによって新たな価値を生み出し、これから先の未来につづくクラフトバタースイーツの伝統を創っていきます。
Instagram https://www.instagram.com/craft_butters
【株式会社HiOLI】https://hioli.co.jp/
2019年4月にクラフトアイスクリーム(R)ブランド「HiO ICE CREAM」、2020年4月にクラフトバタースイーツブランド「Butters」、2024年4月にチーズスイーツ「山ノチーズ」を正式ローンチ。
「素材へのこだわり」「マイクロバッチでの製造」「生産者の顔が見えるモノづくり」という3つのクラフトアプローチを大切にし、企画から開発/製造までを手がけるクラフトスイーツカンパニー。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ