チームラボボーダレス(東京・麻布台ヒルズ)が1周年。世界130以上の国と地域から155万人以上が来館。チームラボプラネッツ(東京・豊洲)と合わせて、年間約400万人が来館。
「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」東京, 麻布台ヒルズ (C) チームラボ
東京・麻布台ヒルズの森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(以下、チームラボボーダレス)は、2025年2月9日(日)にオープン1周年を迎えます。
米国の国際的なニュース雑誌、TIME誌の「World's Greatest Places 2024(世界で最も素晴らしい場所 2024年度版)」に選ばれたチームラボボーダレスは、オープンから1年で、世界130以上の国と地域から155万人以上(※1)が来館しました。チームラボプラネッツ(東京・豊洲)と合わせると、東京のチームラボに年間約400万人(※2)が来館しました。
チームラボボーダレスへの来館者のうち、訪日外国人割合は約65%(※1)に達しています。訪日外国人の国・地域別割合(※3)は、1位アメリカ、2位オーストラリア、3位カナダ、4位イギリス、5位台湾、6位ドイツと、東京都を訪れている訪日外国人の割合(※4)とは大きく異なり、遠方からの来館者も多く、来館者の約25%がチームラボボーダレスを目的に訪れている(※5)ことが特徴です。
また、この1年間で、世界各地から多くの著名人の方にもご来館いただいています。
https://www.instagram.com/teamlab_borderless/
2024年6月には、サウジアラビアの世界文化遺産ジッダ歴史地区に「teamLab Borderless Jeddah」(チームラボボーダレス ジッダ)を開館。2025年春には、アブダビにチームラボフェノミナを、そして、今後、京都、ヨーロッパのハンブルグでのオープンも予定しています。
「teamLab Borderless Jeddah」Culture Square, Jeddah Historic District, ジッダ (C)️ JHD Photography
「teamLab Phenomena Abu Dhabi」アブダビ, サディヤット文化地区
※1 チームラボボーダレス公式ウェブサイト チケット購入者データより(調査期間:2024年2月9日-2025年1月31日)
※2 チームラボボーダレス公式ウェブサイトおよびチームラボプラネッツ公式ウェブサイト チケット購入者データより(調査期間:2024年2月1日-2025年1月31日)
※3 チームラボボーダレス公式ウェブサイト チケット購入者データより(調査期間:2024年2月9日-10月31日)
※4 令和5年 国・地域別外国人旅行者行動特性調査報告書(東京都)および訪日外客統計(JNTO)より
※5 チームラボボーダレス来館者を対象に実施したアンケート調査より(調査期間:2024年11月25日-12月15日)、回答者数997人
チームラボボーダレス
チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」です。アートは、部屋から出て移動し、他の作品と関係し影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合います。チームラボボーダレスは、そのような作品群による境界なく連続する1つの世界です。人々は、境界のないアートに身体ごと没入し、「境界なく連続する1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する」のです。
ハイライト動画「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」麻布台ヒルズ, 東京 (C) チームラボ
森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
https://borderless.teamlab.art/jp/
#チームラボボーダレス #teamLabBorderless
麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1(東京都港区麻布台1-2-4)
https://maps.app.goo.gl/2h94rsBSE6tj5mub6
コンセプト動画(移動していく):
コンセプト動画(作品が共に影響し合う):https://youtu.be/CpO2TpC6UzU?si=A11IeaH3Ez3BotC-
コンセプト動画(世界を共に創る):
https://youtu.be/iACVl_BbHcU?si=SkqoABWsij7xr-rv
チケット購入
https://bit.ly/4dcNZkG
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ