BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

データレスキューセンター、23周年記念キャンペーンを開始

データ復旧作業をご依頼いただいたお客様全員、データ復旧後の送料無料!

データレスキューセンターを運営する株式会社アラジン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:長濱 慶直)は、2025年5月をもちまして会社設立23周年を迎えます。

データレスキューセンターでは、起動しないPC、認識しない外付けHDD/外付けSSD、故障したNAS/RAID、データが消えたSD/microSDカード、USBメモリ等からのデータ復旧、復元サービスを提供しております。

データレスキューセンター|データ復旧サービス

高度なデータ復旧技術、復旧可能なデータリストを事前に確認できる高サービスにより、全国の法人・個人のお客様からデータ復旧作業をご依頼をいただき、累計受付件数は15万件を突破しております。

お客様の声

23周年記念キャンペーンとしまして、データ復旧作業をご利用いただいたお客様の返送料を無料とさせていただき、日頃のご愛顧への感謝をお届けいたします。


データレスキューセンター、23周年記念キャンペーン


■23周年記念キャンペーンの詳細はこちら
開始日:2025年4月1日
https://www.rescue-center.jp/campaign23/

■キャンペーンのプレスリリースはこちら
https://www.rescue-center.jp/news/press20250401.html

データ復旧でお困りの際はこの機会にぜひ、データレスキューセンターのご利用をご検討ください。

■データ復旧サービスの流れ
https://www.rescue-center.jp/recovery/

今後も、PC/サーバー、外付けHDD/SSD、NAS/RAID、リンクステーション(LinkStation)/テラステーション(TeraStation)、SDカード/microSDカード、USBメモリ等からのデータ復旧、復元技術の向上に取り組んでまいります。

データレスキューセンターでは、原則、初期調査を無料で実施しております(複数媒体の初期調査をご希望される場合等、調査費が発生する場合がございます)。

■初めてのお客様へ
https://www.rescue-center.jp/new_customer/

調査の結果、データ復旧が可能と判断された場合に「復旧可能なデータリスト」と「見積書」を提出いたします。

復旧可能なデータリストは、お客様が必要とするデータが復旧できるのか、事前にご確認いただくためのものです。

■データレスキューセンターの特徴と選ばれる理由
https://www.rescue-center.jp/merit/

事前にデータリストを確認できないデータ復旧サービスの場合、復旧できるかどうかも分からない状態で契約を急かされたり、結果的にデータが復旧出来なかった場合でも高額な作業費を支払わなければならない契約を迫られる可能性があります。

■データ復旧のウソ?ホント?
https://www.rescue-center.jp/really/

データレスキューセンターでは「復旧可能なデータリストと「見積書」を提出いたしますので、ご希望のデータが復旧出来ない場合は、その時点でキャンセル可能です。
復旧不可能だった場合に、高額な作業費が発生するようなことはありませんのでご安心ください。

■データレスキューセンター 3つのお約束
https://www.rescue-center.jp/3promises/

他社様やメーカー様で復旧不可能だった媒体や費用面でキャンセルされた媒体でも高い技術と低価格で、業界トップクラスのシェアと実績を誇るデータレスキューセンターにおまかせください。

■データ復旧の料金、費用
https://www.rescue-center.jp/price/

■データ復旧事例
SDカード・microSD データ復旧・復元
RAID・RAID5構成HDDデータ復旧
NASデータ復旧・修理(アイ・オー・データ機器製LANDISK等)
PC・外付けHDD データ復旧・修理
SSD データ復旧・復元
USBメモリ データ復旧・復元
バッファロー製TeraStationデータ復旧・修理
バッファロー製LinkStationデータ復旧・修理

■参考(故障やトラブルの原因と対処法)
データ消失を回避する方法
HDD・USBメモリ・SDカードの障害事例とその対策
SDカード、microSDカードが認識しない原因
SDカード、USBメモリのトラブル対策
USBメモリが認識しない原因と対処法
外付けHDDが認識しない原因と対処法
HDDからカチカチ等の異音がしたら
ハードディスクのトラブル対策
外付けSSDが認識しない原因と対処法
SSDのトラブル対策
LinkStation、TeraStationにアクセスできない原因と対処法


■その他、データ復旧に関連する特集
https://www.rescue-center.jp/feature/

■会社概要
会社名:株式会社アラジン
本社:福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3階
電話:092-720-6633(代表)
資本金:9,000万円
設立:2002年5月31日
代表者:代表取締役 長濱慶直
認定:プライバシーマーク、ISO27001(ISMS)
データ復旧事業:データレスキューセンター/DataRescueCenter ※1
文字起こし事業:データグリーン/DATA GREEN ※2
登録商標:データレスキューセンター、データレスキュー、データグリーン等
保有特許:特許第4090494号、特許第4236689号、特許第5512470号
加盟団体:
一般社団法人日本データ復旧協会(常任理事)
https://www.draj.or.jp/
一般社団法人文字起こし活用推進協議会(正会員)
https://mojiokoshi.or.jp/mojiokoshi/
福岡県弁護士協同組合(特約店)
https://fukubenkyo.jp/
大阪弁護士協同組合(特約店)
https://www.osakalaw.jp/

※1 データ復旧事業
■データレスキューセンター【公式】データ復旧
https://www.rescue-center.jp/
■データレスキューセンター【公式】X(旧:Twitter)
https://x.com/DRC_JP
■データレスキューセンター【公式】コラム
http://blog.rescue-center.jp/

※2 文字起こし事業
■文字起こし、テープ起こしのデータグリーン
https://www.data-green.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ