ザ・リッツ・カールトン京都、日本料理 水暉× 藤岡酒造 春霞の余韻とともに愉しむ、銘酒「蒼空」を期間限定で提供
5月25日までの期間限定で「蒼空」のテイスティングセットをご堪能いただけます。行く春の美酒とともに味わう、特別なひとときをお過ごしください。
ザ・リッツ・カールトン京都(所在地:京都市中京区鴨川二条大橋畔、総支配人:カルロス・タレロ)は、日本料理「水暉(みずき)」にて、京都の伝統ある酒造として名高い藤岡酒造「蒼空(そうくう)」のテイスティングセットを期間限定で提供いたします。

蒼空 - 純米大吟醸 山田錦
明治35年に京都・東山で創業し、大正7年には名水の地・伏見に蔵を構えた藤岡酒造。平成7年に一度その歴史に幕を下ろしましたが、「もう一度酒造りを」との強い想いから、五代目蔵元・藤岡正章が蔵の再建に取り組み、平成14年、自ら杜氏として酒造りを再開しました。伝統に敬意を払いながらも、すべて手作業による酒造りを貫き、革新を取り入れた新たな挑戦を続けています。その代表銘柄である「蒼空」は、米・米麹・水のみで仕込まれた純粋無垢な味わいの日本酒。お米の旨味を丁寧に引き出した、やさしく澄んだ口当たりが特徴です。

(C)藤岡酒造
4月25日には「蒼空」と、新しい試みである春の旬の食材を使用した割烹スタイルの会席 水暉との特別ペアリングイベントを開催。本イベントは、ご予約開始からわずか数日で満席となり、新たなご予約は承っておりませんが、イベント終了後の5月25日までの期間限定で、「会席 水暉」「天麩羅 水暉」「鉄板 水暉」「鮨 水暉」の各エリアにて、銘酒「蒼空」のテイスティングセットをお楽しみいただけます。内容は、純米 美山錦、特別純米生原酒 短稈渡船、純米大吟醸 山田錦の3種・各60ml 1セット¥5,000 (税・サービス料込)です。
春霞の空を思わせるような、爽やかでやさしい口当たりの銘酒「蒼空」。繊細かつ優美な日本料理との調和を、ぜひ心ゆくまでご堪能ください。

会席 水暉

鮨 水暉

天麩羅 水暉

鉄板 水暉
-------営業時間-------
ランチ :11:30オープン~15:00クローズ (最終入店13:30)
ディナー :17:30オープン~21:00 クローズ(最終入店19:30)
※毎週火曜日、水曜日は休業いたします。
ご予約はこちら:https://www.tablecheck.com/ja/shops/ritzcarlton-kyoto-mizuki/reserve
藤岡酒造ついて
明治35年創業。京都・東山にて創業後、大正7年に伏見の地へ蔵を移転。平成7年に一時休業を経て、平成14年より五代目蔵元・藤岡正章氏が酒造りを再開。現在はすべて手作業による酒造りを行い、米・米麹・水のみを使用した純米酒を中心に製造。代表銘柄「蒼空」は、澄んだ味わいとやさしい口当たりで広く親しまれています。
ザ・リッツ・カールトン京都について
京都の北から南へ流れる鴨川のほとり、東山三十六峰を一望できる最高のロケーションに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」は、祇園や河原町、先斗町など繁華街に近く、観光やビジネスにも便利なアーバンリゾートです。日本の伝統と現代的な欧米様式の融合を図りながら、歴史ある周辺環境にも調和する外観デザイン。京都の伝統・文化のエッセンスが散りばめられたラグジュアリーな空間で、ここでしか味わえない上質な時間を提供します。総客室数は 134 室。客室平均面積は 50 平米と京都市内最高水準の広さを誇り、レストランやバー、宴会場、スパをご用意しています。
URL:https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/ukyrz-the-ritz-carlton-kyoto
8年連続 5つ星獲得 『フォーブス・トラベルガイド 2025』
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ザ・リッツ・カールトン京都(所在地:京都市中京区鴨川二条大橋畔、総支配人:カルロス・タレロ)は、日本料理「水暉(みずき)」にて、京都の伝統ある酒造として名高い藤岡酒造「蒼空(そうくう)」のテイスティングセットを期間限定で提供いたします。

蒼空 - 純米大吟醸 山田錦
明治35年に京都・東山で創業し、大正7年には名水の地・伏見に蔵を構えた藤岡酒造。平成7年に一度その歴史に幕を下ろしましたが、「もう一度酒造りを」との強い想いから、五代目蔵元・藤岡正章が蔵の再建に取り組み、平成14年、自ら杜氏として酒造りを再開しました。伝統に敬意を払いながらも、すべて手作業による酒造りを貫き、革新を取り入れた新たな挑戦を続けています。その代表銘柄である「蒼空」は、米・米麹・水のみで仕込まれた純粋無垢な味わいの日本酒。お米の旨味を丁寧に引き出した、やさしく澄んだ口当たりが特徴です。

(C)藤岡酒造
4月25日には「蒼空」と、新しい試みである春の旬の食材を使用した割烹スタイルの会席 水暉との特別ペアリングイベントを開催。本イベントは、ご予約開始からわずか数日で満席となり、新たなご予約は承っておりませんが、イベント終了後の5月25日までの期間限定で、「会席 水暉」「天麩羅 水暉」「鉄板 水暉」「鮨 水暉」の各エリアにて、銘酒「蒼空」のテイスティングセットをお楽しみいただけます。内容は、純米 美山錦、特別純米生原酒 短稈渡船、純米大吟醸 山田錦の3種・各60ml 1セット¥5,000 (税・サービス料込)です。
春霞の空を思わせるような、爽やかでやさしい口当たりの銘酒「蒼空」。繊細かつ優美な日本料理との調和を、ぜひ心ゆくまでご堪能ください。

会席 水暉

鮨 水暉

天麩羅 水暉

鉄板 水暉
-------営業時間-------
ランチ :11:30オープン~15:00クローズ (最終入店13:30)
ディナー :17:30オープン~21:00 クローズ(最終入店19:30)
※毎週火曜日、水曜日は休業いたします。
ご予約はこちら:https://www.tablecheck.com/ja/shops/ritzcarlton-kyoto-mizuki/reserve
藤岡酒造ついて
明治35年創業。京都・東山にて創業後、大正7年に伏見の地へ蔵を移転。平成7年に一時休業を経て、平成14年より五代目蔵元・藤岡正章氏が酒造りを再開。現在はすべて手作業による酒造りを行い、米・米麹・水のみを使用した純米酒を中心に製造。代表銘柄「蒼空」は、澄んだ味わいとやさしい口当たりで広く親しまれています。
ザ・リッツ・カールトン京都について
京都の北から南へ流れる鴨川のほとり、東山三十六峰を一望できる最高のロケーションに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」は、祇園や河原町、先斗町など繁華街に近く、観光やビジネスにも便利なアーバンリゾートです。日本の伝統と現代的な欧米様式の融合を図りながら、歴史ある周辺環境にも調和する外観デザイン。京都の伝統・文化のエッセンスが散りばめられたラグジュアリーな空間で、ここでしか味わえない上質な時間を提供します。総客室数は 134 室。客室平均面積は 50 平米と京都市内最高水準の広さを誇り、レストランやバー、宴会場、スパをご用意しています。
URL:https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/ukyrz-the-ritz-carlton-kyoto
8年連続 5つ星獲得 『フォーブス・トラベルガイド 2025』
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ