被災地・岩手県山田町に新たな希望を──「リタニティハウス」建設プロジェクト、クラウドファンディング終了まで残り7日!
ここまで来れたのは、あなたのおかげです。 でも、あと一歩、どうしても届きません。
一般社団法人BlessU(所在地:岩手県下閉伊郡山田町、代表理事:中居知子)は、被災地・岩手県山田町において、多世代・多機能型の地域活性化拠点「リタニティハウス」の建設を進めています。このプロジェクトの運営資金を募るクラウドファンディングは、2025年4月30日(水)23:59まで実施中で、現在、目標金額5,000,000円に対し、1,908,000円(38%)のご支援をいただいております。終了まで残り7日となり、皆さまのさらなるご支援をお願い申し上げます。

皆さまのあたたかなご支援に支えられて進んできた、 多世代・多機能型の地域活性化拠点「リタニティハウス」の、家族機能の地域化&地域再生プロジェクト、ついにクラウドファンディング終了まで残すところあと1週間となりました!
皆さん、こんにちは。BlessU代表の中居知子です。
この1ヶ月、本当に多くの方が「リタニティハウス」に想いを寄せてくださり、心から感謝しています。
一口一口のご寄付、温かい応援のメッセージ、SNSでのシェア。
どれも私たちの背中を押してくれました。
今、ここまで来れたのは、間違いなく皆さんのおかげです。
でも──あと少し、届かないのです。
シングルマザーが安心して子どもを預け、学び働き、人生を立て直せる場所。
孤立する高齢者が誰かとつながり、「ありがとう」と笑顔で言い合える場所。
私たちが岩手・山田町につくろうとしているのは、そんな「居場所」です。
ただの建物ではありません。人生の再スタートを支える土台です。
でも今、内装の一部が、まだ手付かずのままです。
冷たい床のままでは、赤ちゃんを寝かせることもできません。
キッチンが整わなければ、子どもたちに食事を提供することもできません。
これからの課題解消に取り組む資金がなければ、被災地・過疎地域の課題はそのままに、
貧困や孤独・孤立は次の世代まで継承されます。
「いつか」ではなく、「いま」行動してくださるあなたの一歩が、未来を創ります。
もし、まだご支援を迷っている方がいらしたら、
どうか、今このタイミングで力を貸してください。
「小さな一歩」が、たくさんの未来を救います。
そしてすでにご寄付くださった皆さま。
本当にありがとうございます。
この最終週、もしよければ「あと1人の誰か」に、このプロジェクトを伝えていただけませんか?
一緒に、あと一歩を越えて、完成させたいのです。
目標金額:5,000,000円
実施期間:2025年2月20日(火)~2025年4月30日(水)23:59
クラウドファンディングページ:https://congrant.com/project/blessu/15092

一般社団法人BlessU 代表理事 中居知子
皆さまのあたたかなご支援に支えられて進んできた『リタニティハウス』のプロジェクトも、いよいよクラウドファンディング終了まで残り7日となりました。
これまでのご支援に心から感謝申し上げます。しかし、まだ目標金額には届いておらず、最後の一押しが必要です。『小さな一歩』が、たくさんの未来を救います。どうか、今このタイミングで力を貸してください。
どうか最後まで、見守り、背中を押してください。

所在地:岩手県下閉伊郡山田町中央町10-2
設 立:2023年2月
URL:https://janpia.mothers-blessu.org/
メールアドレス:info@mothers-blessu.org
皆さまのご支援とご協力を、心よりお願い申し上げます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
一般社団法人BlessU(所在地:岩手県下閉伊郡山田町、代表理事:中居知子)は、被災地・岩手県山田町において、多世代・多機能型の地域活性化拠点「リタニティハウス」の建設を進めています。このプロジェクトの運営資金を募るクラウドファンディングは、2025年4月30日(水)23:59まで実施中で、現在、目標金額5,000,000円に対し、1,908,000円(38%)のご支援をいただいております。終了まで残り7日となり、皆さまのさらなるご支援をお願い申し上げます。

皆さまのあたたかなご支援に支えられて進んできた、 多世代・多機能型の地域活性化拠点「リタニティハウス」の、家族機能の地域化&地域再生プロジェクト、ついにクラウドファンディング終了まで残すところあと1週間となりました!
皆さん、こんにちは。BlessU代表の中居知子です。
この1ヶ月、本当に多くの方が「リタニティハウス」に想いを寄せてくださり、心から感謝しています。
一口一口のご寄付、温かい応援のメッセージ、SNSでのシェア。
どれも私たちの背中を押してくれました。
今、ここまで来れたのは、間違いなく皆さんのおかげです。
でも──あと少し、届かないのです。
シングルマザーが安心して子どもを預け、学び働き、人生を立て直せる場所。
孤立する高齢者が誰かとつながり、「ありがとう」と笑顔で言い合える場所。
私たちが岩手・山田町につくろうとしているのは、そんな「居場所」です。
ただの建物ではありません。人生の再スタートを支える土台です。
でも今、内装の一部が、まだ手付かずのままです。
冷たい床のままでは、赤ちゃんを寝かせることもできません。
キッチンが整わなければ、子どもたちに食事を提供することもできません。
これからの課題解消に取り組む資金がなければ、被災地・過疎地域の課題はそのままに、
貧困や孤独・孤立は次の世代まで継承されます。
「いつか」ではなく、「いま」行動してくださるあなたの一歩が、未来を創ります。
もし、まだご支援を迷っている方がいらしたら、
どうか、今このタイミングで力を貸してください。
「小さな一歩」が、たくさんの未来を救います。
そしてすでにご寄付くださった皆さま。
本当にありがとうございます。
この最終週、もしよければ「あと1人の誰か」に、このプロジェクトを伝えていただけませんか?
一緒に、あと一歩を越えて、完成させたいのです。
「リタニティハウス」とは
「リタニティハウス」は、シングルマザーが安心して子どもを預け、学び働き、人生を立て直せる場所であり、孤立する高齢者が誰かとつながり、「ありがとう」と笑顔で言い合える場所です。ただの建物ではなく、人生の再スタートを支える土台となる居場所を目指しています。プロジェクトの進捗と課題
これまで多くの方々からの温かいご支援により、プロジェクトは着実に進行しています。しかし、内装の一部がまだ手付かずのままであり、冷たい床のままでは赤ちゃんを寝かせることもできません。キッチンが整わなければ、子どもたちに食事を提供することもできません。これからの課題解消に取り組む資金がなければ、被災地・過疎地域の課題はそのままに、貧困や孤独・孤立は次の世代まで継承されてしまいます。クラウドファンディング概要
プロジェクト名:過疎の町に家族のようなつながりをつくる。被災地ママを応援してください!目標金額:5,000,000円
実施期間:2025年2月20日(火)~2025年4月30日(水)23:59
クラウドファンディングページ:https://congrant.com/project/blessu/15092
代表理事からのメッセージ

一般社団法人BlessU 代表理事 中居知子
皆さまのあたたかなご支援に支えられて進んできた『リタニティハウス』のプロジェクトも、いよいよクラウドファンディング終了まで残り7日となりました。
これまでのご支援に心から感謝申し上げます。しかし、まだ目標金額には届いておらず、最後の一押しが必要です。『小さな一歩』が、たくさんの未来を救います。どうか、今このタイミングで力を貸してください。
どうか最後まで、見守り、背中を押してください。
「リタニティハウス」、あと一歩です。

一般社団法人BlessUについて
一般社団法人BlessUは、公益財団法人 共生地域創造財団(宮城県仙台市・理事長 奥田知志)の理念「起業と移譲」のもと、2023年4月に独立した支援法人です。生命をもっとも大切にすることを原点に、住み続けることが可能となる街づくりを目指して「社会的孤立」と「経済的困窮」の社会課題に対しサポートをおこなっています。所在地:岩手県下閉伊郡山田町中央町10-2
設 立:2023年2月
URL:https://janpia.mothers-blessu.org/
本プレスリリースに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
電話番号:0193-65-8286メールアドレス:info@mothers-blessu.org
皆さまのご支援とご協力を、心よりお願い申し上げます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ