政治・経済 BEST TiMES記事一覧
-
田原総一朗 「吉田茂をはじめとした歴代に首相たちは、アメリカがやる戦争に巻き込まれないために、9条の改正を行ってこなかっ…
田原総一朗さん30日毎日連載 Q22.平和憲法公布と自衛隊創設の矛盾について、教えて下さい? 【その1】
2016.8.22
-
田原総一朗 「科学技術の発達、進歩によって変わる、新たに生まれる社会環境に対して対応していかないといけない」
田原総一朗さん30日毎日連載 Q21.AIの他に田原さんが気になるイノベーション的な動きはありますか?
2016.8.21
-
教師を疲弊させる社会に未来はあるか
新学期シーズン必読。混迷する教育現場の原因を探る。
2016.8.21
-
田原総一朗 「疑問を疑問のままで終わらせるのが好きじゃない」
田原総一朗さん30日毎日連載 Q20.80歳を過ぎても朝までの討論番組の司会をし、多くの著作を出版できる秘訣は?
2016.8.20
-
田原総一朗 「コンピュータの発展というのは、功罪両面あると思う」
田原総一朗さん30日毎日連載 Q19.コンピュータやスマートフォンなどをお使いになりますか?
2016.8.19
-
田原総一朗 「一般言われている偉い人、そして政府、国家は国民を騙すもの、信頼してはいけないと思い始めた。それがジャーナリ…
田原総一朗さん30日毎日連載 Q18.子供時代に戦争を体験された田原さんの終戦記念日に対する思いをお聞かせください。
2016.8.18
-
田原総一朗 「生前退位の実現に向けて皇室典範の改正を速やかに進めるべき」
田原総一朗さん30日毎日連載 Q17.8月8日の天皇陛下の「お気持ち」を聞いてどう感じましたか?
2016.8.17
-
脳は正確さよりも確信を好む
「あれ? 何かおかしい」となるのは、
脳の習性が原因だった確信に満ちた話に惹かれてしまうわけ
2016.8.16
-
「電源目当ての客お断り」の飲食店急増……「ポケモンGO」の弊害
「ポケモンGO」が変えた、もう一つの街の地図(前編)
2016.8.16
-
田原総一朗 「重要なのは、優秀な技術者をいかに集られるか」
田原総一朗さん30日毎日連載 Q16.AIの発達やイノベーションによって、日本はどう変わるのでしょう?
2016.8.16