今夜最終回放送『同期のサクラ』。目覚めたサクラへ。少しだけなら曲がって生きてもいいんだよ?
今宵、どんなドラマを描こう 第9回
■若者たちが迷う答えはじいちゃんのFAXに
『同期のサクラ』
日本テレビ/毎週水曜 夜10時放送
“大手ゼネコンで同期入社をした北野サクラ(高畑充希)、月村百合(橋本愛)、木島葵(新田真剣佑)、清水菊夫(竜星涼)、土井蓮太郎(岡山天音)の5人。サクラの真っ直ぐな姿勢に、4人が心打たれて皆が自分の進みたい、進むべきに道に進んでいく。事故に巻き込まれて、9カ月間意識を失っていたサクラ。目覚めると、成長した同期たちの姿と、仕事も家族も体の自由さえも失った自分の姿があった。”
この秋のドラマでだいぶ泣かされた作品が終わろうとしている。自分の夢には忠実に、世間のマナー違反を正す。こんなカタブツヒロインが、最終回を目前に控えて再生しようとしていた。それでも全10話を通して、どれだけ世の人間がサクラに励まされたのかを記しておきたい。
第9話を見終えた感想をひと言でまとめるとするなら、消化不良だった。事故によって意識不明になり、目覚めたサクラ。たった9カ月の間、同期の仲間は人生の過渡期をひとつ超えていた。それもサクラの助言や、迷いのない生き方を見つめていたことがきっかけで、自信の持てる答えを自らの手によって導き出していたのだ。じいちゃんのFAXに書かれた文言、そのままに成長していた。大手企業を退職して、起業すると決めた百合は
「私が行くところを自分の居場所にすればいいんだって、思ったからさ」
と進み出す。菊夫くんも新天地で自分の意見が言えるようになっていた。蓮太郎くんも理不尽な営業職を外れて、家族のためにも自分らしい仕事を探そうとしている。相談したのはサクラではない、愛する家族だ。葵くんも百合と結婚すること、仕事と真面目に取り組むことを決めた。
「これからはサクラにも言われように(仕事で)本物のリーダーになれるよう頑張ろうかなってさ」
放送時間を通して、今までのサクラらしいところが際立つシーンが少なく、本人と同様に寂しく思ってしまった。私は親ではないけれど、我が子が成長して自分の手を必要としなくなった時、嬉しさと同時に寂しさも味わう雰囲気と似ていた。自分が望まなくても時間だけは、全人類平等に与えられて過ぎていく。でもその時間の波に乗れるのかどうかは、悲しいかな本人次第なのだと思い知らされた気分だった。
ドラマだから4人が一気に成長をしたわけではない。30歳前後の人間が必死で生きていると9カ月間もあればだいぶ変わる。そんな昔のことも思い出した。出版社勤務で休みも睡眠時間も少ないのに、飲みにも行って、クラブで夜遊びをして、友達と遊んで、オタ活もして。フルタスクで生きておりました、私。今思うと信じられないけれど、生きようとする力が今の5倍はあった気がする。
- 1
- 2
KEYWORDS:
本連載、著者の小林久乃さん初の著書
好評発売中
『結婚してもしなくても うるわしきかな人生』
小林久乃・著
未婚・既婚にこだわる時代はもう終わり!
現代を生きる私たちが、
清く❤正しく❤色っぽく❤
生きていくために必要なこと。
現代女性に捧げる!(新)読本!
義務教育に就職と集団活動を強いられてきた私たちの前に立ちはだかった人生の最終関門が“結婚”。出会って、付き合って、結婚して、と順番を考えていくと少なくとも3年近くはかかるビッグプランだ。「そんな難題をクリアできるのだろうか」と不安を抱えながら、婚活に乗り出したが…。