落合陽一×中谷一郎「人間の手を離れたロボットは、ホロコーストを再現するかもしれない」
本当のロボット社会 第2回 メディアアーティスト・落合陽一×JAXA名誉教授・中谷一郎
JAXA名誉教授・中谷一郎氏は著書『意志を持ちはじめるロボット』(ベスト新書)で、30年のあいだに人間が雑用から解放されること、300年後には人間がロボットと融合した新種生物「ヒューロ」が誕生することを予測する。かたや、超技術の数々が生まれる新たな時代「魔法の世紀」を提言するメディアアーティスト・落合陽一氏はロボット社会に何を見るのか?
来たるべきロボット社会における、人間の生き方と役割を語ってもらった。
人間の寿命はインターネットと同じになる?
中谷:アメリカの起業家・発明家のレイ・カーツワイルは私より過激なことを言っていて、30年経つと本当にロボットと人間が融合して、人間の脳の内容が全部ロボットになると予測していますね。ナノボットを用いて人間の脳の機能を完全に解明するというようなシナリオも提案しています。
そうなるとどういうことが起こるかと言うと、「永遠の命」を得られる。つまりメモリーさえ整備しておけば、どんな事故が起ころうが同じ意識を持った人間が複製できるわけですから、人間はロボットになった途端に死ななくなる。だからカーツワイルはなんとか永遠の命を得ようと、あと30年生きるために何百種類ものサプリメントを飲んでるみたいですね(笑)。ですから、「永遠の命」というのは一つのターゲットになっているみたいですね。
落合:必ず寿命は延びるでしょうけどね。今の画像検出技術、検査技術は30年前の比じゃないほど伸びているんですけどね。そうなると病気は本当にすぐわかるから欠陥はすぐ取り除けるし、これからも寿命はどんどん延び続けますよね。
医療の世界は人間実験するのに時間がかかることもあって、いちばんテクノロジーが入っていくのが遅い分野です。ただ、工学の世界ではまだまだ医療に応用できるものが多いし、それが実際に入っていく精度ももっと上がってくると思いますよ。
中谷:医療の人たちはものすごい保守的ですよね。最新の技術を直ちに医療に使ってしまおう、ということは絶対に許されないですよね。
落合:治験や実施試験を考えるとだいたい10年くらい遅れますから、今の医療は2010年代のものをやっと承認できるということですね。2000年代の僕らはスマホも持ってなかったし、インターネットもこんなに高速じゃなかったし、ディープラーニングもなかったし、画像認識もそんなに速くなかった。
医療の人たちはCTとかMRIの分野は強いけど、人間の身体にラディカルにやることはしません。だからまだまだ伸びしろはすごいあるんですよね。いちばん慎重な分野だから、逆に今のイノベーションを取り込む期待はまだまだあると思います。
中谷:ええ。カーツワイルは今68歳ですけど、あと30年は長生きしたいと言っていますね。
落合:あの人は普通にそれくらい生きそうですね(笑)。カーツワイルの話しで言うと、僕もよく「意識ってそんなにあるかな?」と考えるんです。意識の連続性はどこまで連続しているのか。
たとえば僕は、脳みそを何分割して取り除いていったら、人間は意識を保ったまま機械になれるのかということにすごい興味があるんです。脳みそを全部取り出して、そこにロボットを入れてしまったら、その個体は100%死んでいると思いますけど、右脳と左脳を半分で分けて、どちらか一方をロボットにしたらどうなるのか。四分の一ずつ切り分けて、四分の一ずつ交換していったらどうなるのか。そうやっていくと、人はやがてロボットになってしまうかもしれませんよね。
もちろん、人間の身体に異物を入れたら大変なことになるので課題はたくさんありますけど、意識の連続性は「脳をどこまで置き換えたら自分ではなくなるんだろう」という議論になると思います。ただそこまで行ってしまえば、人間はもうインターネットと同じで機能停止しないので、寿命は1億年くらいになるかもしれませんね。