金の蔵 サラリーマン感涙の600円定食!
金の蔵のランチは、600円でドリンク&サラダバー付き。
最近、居酒屋ランチは充実の度合が高まっている。
以前紹介した渋谷の旬鮮酒場・天狗のそばにあるのが金の蔵。
ここでもランチをやっているな。みると大体600円で、
ご飯、味噌汁お代わりができる上に
ドリンクバーとサラダバーまでついている!
こりゃいいやと12時50分くらいに入店。


ここは細長い構造で、奥に行くと広いようだ。
やはりサラリーマンがわんさかといるな。
ただ、ちょっとケムいな(笑)。
まあそれはいいかと思って、券売機でチケットを買う。
何にしようかと思ったがユーリンチー定食にしよう。
600円を入れてチケットを手にカウンターに進む。
そこでお盆をとり、メイン、ご飯、味噌汁、
生玉子を受け取り、とりあえずこれで着席しよう。
店の奥はさらケムいので、入り口あたりのテーブルに座る。
ここはまだ外から風が入ってくるからいいや。
着席後サラダとドリンクをとりにいく。
コーヒーは食後に飲むことにして、
とりあえずパインジュースと、サラダバーで
豆腐、レタス、コーン、ワカメ、ほうれん草をもらって
サラダをこしらえる。
あっ、クルトンもあるので入れよう。
ドレッシングはいろいろとあるけれど、
すりおろし野菜ドレッシングをかける。
サラダの完成後に席に戻り、さあ食べるぞ。
とりあえず味噌汁。
ワカメのオーソドックスな味噌汁。
続けてユーリンチー(油淋鶏)。
甘酢のかかった揚げた鶏肉で、
ザクザクに揚がっていて、おかず力抜群。
こりゃおいしい。

サラダもクルトンのサクサクがうれしくて
パクパクと食べてしまう。
かつてなら、サラダを3杯、
ご飯も3杯ほど食べるところだが、
今はさすがにそんなに食べられないので、
今日はお代わりのご飯を大盛りにするくらいにしよう(笑)。
かくして大盛りご飯と
ドリンクの二杯目(オレンジジュースにした)を
もらいに行き、戻ってくる。
さて二杯目は何と言っても玉子かけご飯だろう。

器に生玉子と醤油を入れ、箸でぐるぐると回して
ご飯にかけてもりもりと食べる。
あああ、玉子かけご飯はおいしい。
するすると喉から胃にご飯がなめらかに落ちていくよ。
本当においしすぎると感動したのだった。
