ノムさんの野球の素質を中学時代に見抜き、応援してくれた兄の存在 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

ノムさんの野球の素質を中学時代に見抜き、応援してくれた兄の存在

野村克也さん3月毎日更新 Q3.野球を続けるうえで、どのような基準で高校を選びましたか?

将来も野球を続ける前提で進学先を薦めてくれたという、野村元監督のお兄さん。二人は正反対の兄弟だったといいます。

成績優秀な兄と勉強嫌いの弟。
比較され続けた学生時代。

 当時の京都府は地域制を採用していたので、私が選べる公立高校は、地元・網野町にある網野高校と隣町の峰山町にある峰山高校の2校でした。前者は普通科のみで、後者には普通科と工業科がありました。工業科は、京丹後地方は丹後ちりめんが有名だったこともあって紡織科、そして機械科と工業化学科の3科に分かれていましたね。
 その中から、峰山高校の工業化学科を薦めてくれたのが3歳上の兄でした。兄も峰山高校に通っていたので、内情を知っていたんでしょうね。その理由を尋ねてみたところ、「過去に工業化学科出身の野球部員が、社会人野球の名門カネボウ(鐘淵紡績)の野球部に何人か入っている。そうした道筋ができているから、もしお前が将来も野球を続けていきたいのなら、工業化学科がいいんじゃないか」とのことでした。

写真/高橋亘

 私自身は、もちろんプロ野球選手になりたいという夢を持っていました。ただ、プロ野球選手を輩出していないどころか、そんな夢を持つ人すらいない田舎町でしたから、プロ野球の世界なんて、それこそ地球の裏側の話ですよ。ほとんど情報がない。だから、高校の野球部に入ったらまずは甲子園を目指し、卒業後に社会人野球に進むという手もあるんだなということは、頭の片隅に置くようにはなりましたね。

 そして1951年4月、峰山高校工業化学科に無事入学することができました。結果的に、小学校、中学校、高校すべてが兄の出身校と同じになったんですが、学校の先生たちからいつも兄と比較されましてね。私は勉強が大嫌いでしたから、「お兄さんは成績がすごく優秀だった。君も頑張ればできるはずだから、お兄さんを見習って、ちゃんと勉強しなさい」というのが決まり文句でしたよ。こっちにしてみれば、「大きなお世話だ。俺は俺だ」と(笑)。家の中でも、母は私に対していつも「勉強せえ! 勉強せえ!」って叱るんですが、兄には「そんなに机にばかり向かって座っていると身体を壊すよ。たまには外に出て遊んでおいで」と言うのが口癖でした。まったく正反対の兄弟でしたね。

 そんな兄に、私がプロ野球の世界に入ってから何年か経ったときに直接聞いたことがあるんですよ。「進路先を選ぶときに、将来も野球を続ける前提で峰山高校工業化学科を薦めてくれたけど、俺の素質を見抜いていたのか」と。そうしたら、「お前は野球が好きだし、自分が見てもそこそこ上手だから、高校の野球部で頑張れば、社会人野球くらいなら通用するんじゃないかと思った」ということでした。まあ、まさかプロになるとは夢にも思わなかったみたいですけどね(笑)。
 

明日の第四回の質問は、「Q4 高校3年間で最も印象に残っている野球部の思い出は何ですか?」です。

KEYWORDS:

オススメ記事

野村 克也

のむら かつや

1935年、京都府生まれ。1954年にテスト生として南海ホークスに入団。1980年に45歳で現役を引退、解説者となる。1990年には、ヤクルトスワローズの監督に就任し、4度のリーグ優勝、3度の日本一に導く。1999年から3年間、阪神タイガースの監督、2002年から社会人野球のシダックス監督、2006年から東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を歴任。2010年に再び解説者となり、現在、多方面で活躍中。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

壁 (ワニ文庫)
壁 (ワニ文庫)
  • 野村 克也
  • 2017.03.18
凡人の強み (ワニ文庫)
凡人の強み (ワニ文庫)
  • 野村 克也
  • 2016.02.20