【BOSS E・ZO FUKUOKA】「チームラボフォレスト」に新たなプロダクトが登場

4月26日(土)より、BOSS E・ZO FUKUOKA 5F「チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券」では、「スケッチファクトリー」に新たなプロダクトとして「ペーパークラフト」が加わります。《鼓動する谷のグラフィティネイチャー》で描いた生き物を、世界に一つだけのペーパークラフトにして持ち帰ることができます。

■ペーパークラフト
《鼓動する谷のグラフィティネイチャー》で描いた絵が、ペーパークラフトになります。カエルやヘビなど、《鼓動する谷のグラフィティネイチャー》で描いた絵が、それぞれ展開図になり、その展開図を組み立てると、世界で一つだけのペーパークラフトが出来上がります。
料金
1枚800円(税込)

生き物や花の輪郭が描かれた紙に、お絵描きをします。


※写真はイメージです。
■スケッチファクトリー
《鼓動する谷のグラフィティネイチャー》で自分が描いて生まれた生き物が、その場でオリジナルの缶バッジ、ハンドタオル、Tシャツ、トートバッグ、ペーパークラフトになり、思い出を持ち帰ることができます。
※別途料金が必要となります。
※スケッチファクトリーのみの体験、購入はできかねます。

これまでのデザインに加え、グリットデザインなど新たなデザインバリエーションをご用意しました。あなたが描いた生き物を、あなただけのデザインで「世界に一つだけの思い出」を持ち帰ろう。
■「チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券」とは
アートコレクティブ・チームラボによる「つかまえて集める森」と「運動の森」からなる新しいミュージアムです。
「つかまえて集める森」は、「つかまえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自らの身体で探索し、発見し、捕まえ、そして、自ら捕まえたものをきっかけに興味を広げていくことを主眼とした新しい「学びの空間」です。スマートフォンを片手に探索し、様々な動物を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつくっていきます。
「運動の森」は、「世界を身体で認識し、立体的に考える」をコンセプトに、空間認識能力を鍛える新しい「創造的運動空間」です。複雑で立体的な空間で、強い身体性を伴って、身体ごとインタラクティブな世界に没入します。
展示詳細は公式サイトをご確認ください。
●BOSS E・ZO FUKUOKA(ボスイーゾフクオカ)とは

2020年7月にみずほPayPayドーム横にオープンした複合エンターテインメントビル。最新デジタルアート「チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券」や日本初登場を含む「絶景3兄弟 SMBC日興証券」などが楽しめる。
●「BOSS E・ZO FUKUOKA」概要
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6 みずほPayPayドーム隣
アクセス:福岡市営地下鉄空港線「唐人町」駅下車徒歩15分西鉄バス「みずほPayPayドーム」下車徒歩5分
営業時間:平日11:00~20:00 土日祝10:00~20:00※コンテンツやイベント状況によって営業時間が異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
お客様問い合わせ先:TEL:092-400-0515(10:00~17:00)
公式サイトURL:https://e-zofukuoka.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ