同じ◯◯Tシャツで「見た目が100%」変わるテクニック5選。
Tシャツなんて、着て終わり?いえいえ、そんなことないんです。結構、奥深いモノなのです!
【テクニック④】
Tシャツの袖まくりは
シルエットごとに変わる!

写真を拡大 ←クリックすると袖のアップが見れます
「タイトフィット」Tシャツの
袖はひと巻きで袖は長めに
過剰なピチっと感が出てしまうのは避けたい。巻くなら、ひと巻き程度がベストだ。二の腕が1/3程度のぞくぐらいがオススメだ。

写真を拡大 ←クリックすると袖のアップが見れます
「ジャストフィット」Tシャツの
袖はベーシックなふた巻きで
大抵のTシャツは、袖の縫い目に合わせた幅で「ふた巻き」するのがオススメだ。上の写真に比べ、若干、肌の面積を抑えるのがポイント。

写真を拡大 ←クリックすると袖のアップが見れます
「ちょいゆる」Tシャツの
袖はあえてゆるく巻くのが◎。
ビッグシルエットまでいくとわざわざ袖を巻く必要はないが、ちょいゆる程度なら、ざっくり巻くことで「こなれた」感じを演出できる。