ボリューム感を出したいときの「スヌードの巻き方」
【保存版】おしゃれな人がみんなやっている “巻き方、結び方”。 第4回
ファッションのいろはを理解した洒落者たちは、細かな部分で個性を演出する術を知っている。ここでは、彼らが日頃から愛用している靴ひもとタイの結び方、そしてストール・スカーフの巻き方のテクニックをご紹介。それさえ知れば、着こなしの自由度とこなれ感がさらに増すはず。
LESSON2 ストール・マフラー・スカーフの「巻き方」
シンプルな着こなしのアクセントになる巻物は、真夏以外のほぼすべての時期で活躍する重要なアイテム。コーディネイトの魅力を最大限に引き出す、巻き方の黄金律に迫る。
失敗しにくく、くずれにくい
ロングスヌード

近年、メンズでも浸透してきたスヌードは、手軽に巻けてほど良いボリューム感を演出できるのでオススメ。特に裾がリブになったジョガーパンツやテーパードシルエットなど、トレンド感のあるボトムスとの相性は抜群。
!こんな時、こんな人にオススメ!
- シルエットに緩急をつけたい時
- 首元にボリュームが欲しい時
- 強風や、外歩きが多い日
- 1
- 2